どうも~パーマ屋タカちゃんですよ~
なんか「いいとも!」が3月で終了するらしいですね
別に見てなかったけど。。。さみしさも感じます
タモさんあと半年くらい頑張ってくださ~い!
さて今回は検索ワードについて
検索ワードってのはこのブログにたどり着くまでどんな検索ワードをいれて来てくれたのかがわかるやつです
例えば 「パーマ屋たかちゃん」っていれてこのブログにたどり着いたら、こっちは
あ。パーマ屋たかちゃんで探してくれたんやなってわかるんです
んでね、今回ちょっと多かったハナヘナのデメリットって言葉にお答えします
えっと。。。。簡単にあげていくと
ハナヘナをすると最初の1回目はきしむ時があります
特に超ダメージ毛にアワルという無色のハナヘナ単品でいくとガシガシになる
3~4日は風呂あがりのタオルに色がつく
1回じゃそんなに変化がない
3~4回目でやっと違いがわかる
カラーとしては超おバカ
100%天然のただの草なので白髪を染める時、思ったように色が出ないときがある(収穫時期とか天候によって変化してしまう)
白髪染めるならまずオレンジに染めてからブルーで染めなくちゃならない
(2度染めないとダメなんでめんどくさいんですww)
ざっとこんなもんですかね~
どうですか?わかりましたか?
でもね
それでもハナヘナにしかできないメリットがあるんです
だからハナヘナする人は多いんです
だって本気でいいと感じているからね
たまにハナヘナしてあげた自分がびっくらこく時もあるくらいww
ダメージした髪がしまるんです
イメージするとタオルをゆるゆるにしぼった状態がダメージ毛だとしたら
ハナヘナするとしっかりとしぼられたタオル状態になる
。。。。。意味おわかりいただけます???
強度でみたらゆるゆるタオルよりしっかりしぼったタオルのほうが叩かれたら痛いっしょ?(笑)
こういうことです(爆)
実際やらないとわかんないと思いますがね
ほんじゃ今回はこのへんで!
Leaf Hair
金沢市入江2-25
☎0762922225