石川県 金沢市 入江  Leaf HAIR  パーマ屋タカちゃんの日記



確かにご飯が食べたいとは言ったが、こういうことではない












こんにちは~パーマ屋タカちゃんでっす!


お久しぶりの美容ネタブログです








にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ


にほんブログ村


クリックしてくださいね




もうすぐ4月も終わりですね





5月に入ればもうすぐ湿気でまとまらない爆発ヘアーになりやすい梅雨が忍びよってきます











さて


あなたの髪は梅雨の湿気にも負けないような綺麗な髪ですか?








たぶん








たぶんですけど


ほとんどの人が梅雨は髪がまとまりづらいと思います








じゃあ例えばくせ毛の人はどうします??








縮毛矯正ですか??








ま  クセもとれてまとまりやすくなるんで結構な人が縮毛矯正なんじゃないかなぁ~








もともとストレートが好きって人には縮毛矯正ってなんの違和感もないでしょう











でも 梅雨の時期だけ矯正かけるって人





そのあとの根本のうねりや硬くなって動きの出しづらい毛先イヤになりませんかね











そんな悩みをもっている人はしっかりと湿気による広がりの原因を理解することで  梅雨の縮毛矯正から脱出してみませんか?





自分のクセを生かしたい方、今後もカラーやパーマなどを楽しみたいという方は必見です!











まず なぜ湿気を吸うと髪の毛は広がるのか





それは髪の空洞化部分に水分が入りこんで膨張してうねりが発生するんです





空洞化部分は髪の毛1本1本で場所が違うので、1本1本が違う形状になります





その結果髪全体が広がるんです











なのでこの空洞化部分をなんとかすることでかなりの広がりは改善されるんです








ほとんどの人は普段の生活でのドライヤーやブラッシングや枕に擦れたりなどで100%ダメージはあります





カラーやパーマをしている人はもっとダメージしています








じゃ ダメージしてしまった髪はどうすればいいのかというと








髪密度を上げてあげればいいんです








髪密度の上昇 ってこのブログ読んでいる人なら聞いたことあるんじゃないでしょうかね





髪はダメージすると空洞化して髪密度が低下するんです





そこに水分が入りこんで膨張  そして爆発ヘアー





改善策は髪の空洞部分の穴埋めをして髪密度の上昇








そう





ハナヘナです(笑)  





もう しつこいくらい出てきますね








でもね   このハナヘナって本当にそんな効果もあるんですよ








Leaf HAIRが梅雨対策で縮毛矯正以外で最もおススメするのがハーブ(ハナヘナ)による湿気に負けない髪質改善です








自分の本来の髪の良さを引き出して自由なヘアスタイルを楽しむことができるのが1番のメリットですよ








ビフォア撮り忘れで根本リタッチ中




石川県 金沢市 入江  Leaf HAIR  パーマ屋タカちゃんの日記



ハナヘナのアフター

石川県 金沢市 入江  Leaf HAIR  パーマ屋タカちゃんの日記




ツヤツヤでしょ?





ダメージ多い場合は2回目か3回目くらいでこのくらいになります





でこれがずっと続くんです♪








今日はこのへんで。。。





Leaf HAIR