八女白壁ギャラリー | 花鳥風月

花鳥風月

Still world Beautiful


花鳥風月

鳥居をくぐれば古き風景。





3日から6日まであってた、福岡県は八女市の白壁ギャラリー。
これまたあいにくのお天気で花鳥風月-1FL0551.gif 花鳥風月-o0020002011158785949.gif
最終日は午後から雨もあがり、「えーぃ ままよっ」とばかりに行ってしだいであります。





八女福島地域一帯で。
江戸時代から昭和初期に建てられた 白壁の町家が立ち並ぶ中。
伝統工芸や手仕事、l職人のモノ作りの様子などを見て歩く、というイベント。

花鳥風月

なんとものんびりした感じ。





花鳥風月

花鳥風月



昔のおうちの階段って。














急なのが多い。












花鳥風月

レトロな自転車バイク。





花鳥風月

花鳥風月
















建物ひとつとっても風情あり。





ぎゅーっと鷲掴みされた【くろくも舎】さん。

花鳥風月

1度行ってみたかったのだっ。





切り絵師さん。

花鳥風月





花鳥風月





きれい。

花鳥風月

切り絵。
素敵すぎっ。





職人さんだなぁ、と感心。

花鳥風月

仕事が繊細。





セクシー (◕ฺ ̄(エ) ̄◕ฺ)ポッ

花鳥風月





天井からぶら下がる蜘蛛。

花鳥風月

糸に囚われた蝶々。

すごい。
惚れた。
だがしかしっ(漢字で書けないとこがまだまだでしょうか( ̄Д ̄;Å))
手の届くシロモノではなく。

なぜかマイブーム”てぬぐい”

花鳥風月




ご当地サイダー■834サイダー■
花鳥風月

パケデザイン、ともに【くろくも舎】さん。
”834”とは、八女市本町の郵便番号だとか。
諸々をお土産に (。・w・。 )





花鳥風月-2011110909400000.jpg


いろんな町屋建築が立ち並ぶ八女福島。








ちと手直しされた家屋もあるけど。

花鳥風月

古い雰囲気のある八女。





休日は閉まってるお店も多かったけど ( ̄Д ̄;Å)
ぶらりのんびりお散歩にはちょーど良い町並みかも。

花鳥風月





花鳥風月


アットホームな感じの
【絵咲木】さんでランチ。
花鳥風月






880円。
美味しくいただきました 
(〃)´艸`)ゴチソウサマデシタ♪









花鳥風月