練習中止… | こころのharmony

こころのharmony

非行少年だった長男とマイペースの二男。太陽と月のように対照的な二人の息子への母の想い・・・。 
動物苦手なのに、ひょんなことから飼うことになったハムスターとの生活。その時々に感じたことを綴っています。

来月のステージに向けて、コーラスの練習が週二回に増えました

おとといの練習日、数分遅れて到着
私で四人目…

うちの指導者は、五人集まらないと練習を始めてくれない(^_^;

役員さんが、まだ来てないメンバーに連絡を取っていました

休む…という方、数人(>_<)

去年も同じようなことが続き、休む時は昼頃までに各パートのリーダーに連絡することになっている

休むメンバーが多い時は、中止の連絡網が回ってくる

練習場所に行ってから中止になること程、ツラいものはない…

練習のある日は、そのために早目にご飯の支度や、軽く楽譜を見て復習したりするので

正直、えー…と思ってしまった

おまけに翌日が小学校の運動会
指導者に小学生のお子さんがいるので、ものすごい忙しい中 時間を作って下さっているのに…

みんな 何やってるんだろ…
休むなら、火曜の練習の時に言っておいてくれたら良かったのに…
誰も何も言ってなかったよね~
口々に不満の声が上がる

でも指導者は、そんなことは気にする様子もなく

『みなさん時間ありますか? DVD見て行きませんか?』

来年に向けての練習曲に入った『旅立ちの日に』という曲
この曲が出来たときの様子のDVDを見せてくれました

となり町から一時間近くかけて来ているメンバーもいるので、何もしないで解散にするのも忍びないと思って下さっていたようです(^_^;

気配りの行き届いた指導者夫妻には、いつも感謝です(*^_^*)

最後まで読んで頂きありがとうございます(*^_^*)