卒業式に歌われる歌として有名な『旅立ちの日に』
以前の記事にも書きましたが、私はこの歌が大好き♪
長男の卒業式で、この歌を聴いて号泣…する予定が、二男がインフルエンザに感染し卒業式に行けず
寂しい思いをしました(^_^;
ところが…
私の所属するコーラスグループが来年、結成〇〇周年の節目のステージに歌う予定の楽譜を、先日もらい
その中に、学校で歌われる歌特集があって…
この『旅立ちの日に』が入ってました(^-^)v
あー…堂々とこの歌が歌えるんだ~ と思うと、嬉しくて嬉しくて(*^_^*)
私がこの歌を好きな理由…
中学入学と同時に荒れ始めた長男
そんな息子を受け入れることが出来なくて…息子を責め続けた愚かな母(涙)
息子は…全ての大人を拒否しました
当然、中学校との関係も悪化
私は、私自身を見つめ直し
何とか息子を立ち直らせたかった
何か起きる度に、真っ先に息子を疑う教師たち
息子の中学校生活は、苦しいものでした
『先生方があなたのこと信じてくれなくても…お母さんはあなたのこと、信じてるからね』
学校に行くのがツラい…弱音を吐く息子を励まし続けました
この『旅立ちの日に』という歌は…
暗闇の中を彷徨い続けていた、息子と私の長くツラい日々…
そんな生活に別れを告げ、新たなスタートをきるための歌のような気がしました
卒業式に聴くことが出来なかった歌を、私自身で歌えるなんて…
なんとも不思議な気分です(*^_^*)
最後まで読んで頂きありがとうございます(*^_^*)