入学式 | 双極性障害とうまく付き合っていこう

双極性障害とうまく付き合っていこう

二人の子供を子育て中。高校1年生の娘は中学2年生冬休みから起立性調節障害、過敏性腸症群に。子供は不登校気味。小学6年生の息子は多動性障害があります。
私は介護中に双極性障害になりました。今はヒステリー、不安障害にも。
日々の日常生活を主に書いてます!





今日は子も親もドキドキの入学式爆笑
まずはクラス替え、、、
仲の良い子と離れた〜
しかも中学4人女の子いて、娘1人です笑い泣き
そして担任が教師になって8日目ーびっくり
席がたまたま1番前ーガーン
悪いことばかりですえーん




娘は学校に通えるのでしょうか?




あとPTAは、じゃんけん決めでしたが、理由を言ったら、自分の体調を大切にされて下さいとしないですみましたニコニコ
運動会や授業参観にも行けることがなく、体調も安定しないので良かったです。
だって1週間前は情緒不安定になり、軽いodしたり、、、。
自分でも自分が分かりませんえーん




今は整形外科にリハビリに来てますおねがい
今日も背中の痛みで、起きて眠れず、布団横に置いてるロキソニン飲んで寝ました!




朝は娘が緊張して眠れなかったみたいで、起こしてくれましたウインク




今はリハビリ待ちです!
また更新します照れ