明日はパパ休み | 双極性障害とうまく付き合っていこう

双極性障害とうまく付き合っていこう

高2娘、中1息子の子供を育てています。起立性調節障害、過敏性腸症群になり、息子は今も病気と戦ってます。(ADHD、不登校気味)姉は治りました。
私は双極性障害、解離性障害(ヒステリー)、不安障害も。
日々の日常生活を主に書いてます!
いいね!返しは必ずします。





明日は入院になるかもしれないので、明日はパパ休みました。
おばさんが病院に電話してくれ話をしてくれます。それから決まりますが、すごく不満です。
年末年始だから入院する期間が限られています。
私は最低1週間から2週間は診てもらいと思っていましたが、難しそうです。




口コミも2.9と低く、沢山色々皆さん書かれていました。
以前医大から最期の治療はお母さんは同じ病院でしましたが、あまり感じていませんでしたが、今回はわかるような気がします。




受験で焦りもあるかもしれないです。
嫌な気分になった方はごめんなさい。




とにかく明日。
明日にはどうなるかわかると思うので、また更新しますね照れ




おやすみなさいウインク