以前に長男空太が発達支援センターで検査を受けた時に、次男月斗の相談もしてまして。
次男の方も一度検査をしてみましょうということになり、
3月末、年度ギリギリに次男と発達支援センターに行ってきました。
そこで私は次男の生まれてからこれまでのヒアリング、次男は別室で検査をしました。
それの結果を先日聞きに行ってきました。
次男月斗が受けたのはWISC-Ⅴ。(長男空太の時はWISC-Ⅳ)
結果は・・・124! 高っ!!
んで診断としてはASD!?
理窟っぽくて話し方が回りくどくて、言葉遣いがやたら大人っぽくて、
その割に考え方や行動が子供で(子供だけど)
聴覚・嗅覚・触覚が敏感で。
アンバランスなところがあるなー、とは思ってたので、まあ納得です。
あとこれは長男の時と同じで、検査員は医師ではないので確定診断ではないらしい
夜寝られず朝早く起きられないのは、
メディアとかブルーライトを規制してみましょうってことで一応決着。
でもさー、夜は20時過ぎにお風呂に入る時消してからはテレビも含めて一切つけてないし、
寝室に行ってからもマンガ読んだり、ストレッチしたり、しりとりしたり(1時間くらいはお付き合いしますよ)
しても23時くらいまで眠れないんですよねー
だから朝も起きれないしねー。
まあ、学校が嫌だという気持ちがあるから起きられないのかもしれないし
とりあえずはそんな感じです。
検査結果持ってまた学校で面談ですわー。
めんどくさいー。けど仕方ないー
学校で面談したらまた続き書きますねー


