ちょっと前の話ですが。



年末の休診前、長男空太のクリニックに行ってきました。


12月はコロナリレーで自宅療養&待機だったんですがアセアセ


病院が年末年始の休みに入る直前でなんとか解除になり、ギリギリ間に合いました笑い泣き



長男空太のメンタル関係についてはこちらにまとめてありますが⬇


最初にこのクリニックに行った時は、

メンタル問題からが痛くなるという症状だったので、

胃薬をもらって飲んでいました。

ところがそのあとから、胃が痛いというより、

胸が苦しい、息がうまくできない

という症状に変わってきました。

もしかしてパニック障害かな?とは思ったけど、本人には伝えませんでした。

 

そして、


「今こんな状態なら、冬休み明けに学校に行くのが不安だ・・・ガーン


と、自分から言ってきたのです。


なので、このタイミングを逃しちゃいけない!!


と、思ってすぐに予約しました。




そこで出されたお薬がこれ↓

やっと!やっと漢方に辿り着きました!!


実はこの時の後

そしたら「漢方でどうにかするより一度専門の小児病院で診てもらった方がいいでしょう」と言われて、

お薬は出されなかったんです悲しい


それから今のクリニックに辿り着いて、まず出されたのが胃薬の漢方薬。

最初は「胃」の症状だったのでね滝汗


んで。苦しいのは胸だ!となり、

やっと、やーっと、お目当ての漢方に辿り着きましたーーー!!! 笑い泣き/



右の酸棗仁湯は寝入りを良くする漢方。

左の抑肝散は心を落ち着かせてくれる漢方。

この抑肝散が上手いこと効いてくれたみたい泣き笑い

息苦しいのが完全に無くなってるわけじゃないみたいだけど、

それでも。ちょっとは良くなった印象で、ほっ照れダッシュ



冬休み中映画を観に行く時も飲んで、

冬休み明けの学校の前も飲んで。

そしたら、ちょっとドキドキしながらも行けましたー!!爆笑


そしてその後からしばらくは飲んでませんねびっくり


でも別に全然大丈夫な訳ではなくて。

治ったって訳でもなくて。

空太はこういうことを感じやすい子なんだと分かりながら

接して行きたいな~と思いますニコニコ


そして、これから、卒業式やら入学式やら行事がたくさんあるのでアセアセ

上手く漢方を使いながら、穏やかに過ごしていければいいな~と思いますウインク




HSCの空太に、HSP当事者の方が描いた本をあげました指差し

 

これを読むと、頑張りすぎず、ゆるゆる生きたらいいんだな~と。肩の力を抜いて生きようと思えます笑



進研ゼミ 小学講座