2024年は1年間何事もなく終わってホッとしていたのですが
年始からドカンと来ました
ここ数年、元旦は親戚に挨拶したらほぼすぐ(10分ぐらい)で家を出て実家へ向かうんですが、
今年は夫がおせちを開けようと言い、皆とテーブルを囲みました(3~40分ぐらい?)
その時隣に座った義弟嫁が話しかけてきて、喋った後に「ズズッ」と鼻をすする音が
気をつけてると食べた後も「ズズッ」
やだー 風邪ひいてるの??と思いながらなるべく向き合わないようにして食べたんですが。。。
その後実家へ行って1泊し、2日目の朝、なんとなく頭が痛いような喉がおかしいような。
初詣に行き少し買い物をして帰ってきたらさらに頭痛がするので熱を測ってみたら37℃。
どんどん頭痛がひどくなってきたのでもう1度測ると37.7℃。
その後ふっと楽になったのでもう1度測ると39.4℃!
とりあえず鎮痛剤を飲んだら37℃台まですぐ下がりましたが、頭痛と関節痛がひどく動けず寝てました。
薬が切れた頃でも熱は上がらず。でも体中が痛い。。
これは母にうつす前に帰らねば!と思ってたら母が「なんだか私も関節が痛い」と。
私が帰って母が寝込んだらそれも困るしもう1泊することに。
その後母は治ったというので翌朝の早い時間のバスで自宅に戻りました。
病院も開いてないし家にあったこれを飲みました。
※その頃には風邪症状(鼻水&たんが絡んだ咳)が出てきてました。
カルボシステインって耳鼻科でもらったことあるし、これで効くはず。
3日間飲んだけど中々治らず、薬がなくなったのでドラッグストアに買いに行きました。
咳も辛いけどとにかく身体がしんどくてしんどくて1日中寝てる感じでした。
6日になって病院が開いたけどきっと混んでるだろうし大雨で、もう1日薬飲んだら治るかもと思い行かなかったけど
その晩咳がひどくて結局7日になってから行きました。高熱が出てから5日目
家の近所にあった耳鼻科、数年前に引っ越してしまい今ははるばるバスに乗って行ってます(20分ぐらい)
私にはここの先生が合うみたいで、1発でよくなりました。
口の中がただれ口内炎やら歯茎が痛かったり。口唇ヘルペスまでできて唇がすごいことに
それも薬を塗ってもらいずいぶんよくなりました。(塗薬ももらえた)
風邪症状はあまりきつくないのにやたらだるくて関節が痛かったのはインフルだったんでしょうか?
いまさらなので検査は受けませんでした。
お正月早々えらいめにあいました
ちなみに母もしっかりうつってましたが、私より早く回復してました。
家族は誰もうつらず。私って免疫弱いのかなぁ
というわけで今年はまだフィットネスに1度も行けてません。
4日から始まるから行くぞーとはりきってたのに
明日から身体慣らしで少しずつ始める予定です。
ヘルペスで唇がえらいことになってるのでマスク着用で。
でもマスクでこすれると血がでるんだよね
今年は実家に風邪ウィルスを持ち込んでしまったので、来年からどうしようかなと悩むところです
うちに集まらず自分の実家に子供達&孫集めてくれーーー。
うちの子達は誰も帰省しないので、弟一家(12人)にうちは3人だけ。
私はすぐに逃亡するし息子も「疲れる」からと言って2日は逃亡してます。なので実質夫ひとり(^^;
ちなみに次女は実家の母の所に来て一緒に過ごしました。弟一家が嫌だそうです。
弟夫婦、なんも感じてないのかなぁ??