今年はフィットネスに明け暮れた1年でした
特に後半は肩の具合もよくなってきたので、前からやりたかったレッスンや筋トレに励みました。
明日もきついレッスン(HEAT&HIIT)とプール、明後日も筋トレのレッスン(Group power)に行ってきます。
明後日がフィットネス納め。
お気に入りのコーチのレッスンがフィットネス納めだったのに、なぜか急にコーチが変更になってしまい
ガッカリだけど、せっかくだから最後まで行きます!
来年は近くのスポーツセンターで『背骨コンディショニング』という体操を始めることにしました。
以前この本を読んで興味があったんだけどこの本だけではイマイチよくわからず。
そしたらたまたま別の体操を教えてくれてた先生が背骨コンディショニングのコーチの資格も持ってて
少し教えてもらったらとてもよくて。
が、そこの施設が閉館になってしまったのでガッカリでした。
先週たまたま図書館においてあったチラシを見てたらスポーツセンターで背骨コンディショニングの教室があると知り
早速申し込んできました!
仙骨と背骨を整える体操で、仙骨枕ってのもあるみたい。
めちゃ安い。
前の先生は使わなかったけど、今度の所はどうだろう?
レビュー見てたらよさげ!(ダルビッシュがおススメしてるらしい、笑)
私は腰痛はないけど先天性の持病のせいで背骨や肋骨がゆがんでるせいか首肩こりがひどくて。。
先生の紹介を読んでみたら
始めたきっかけ
長らく趣味でスポーツを楽しんでおりましたが、あちこち痛いところが増えて、
自身のセルフケアが出来たらいいなと思いました。
やってよかったこと
肩こり、首こり、肩甲骨の痛みが無くなった。
骨盤の歪みもかなり良くなって、股関節の硬さも改善されたことで体がよく動くようになり、
ますますスポーツも楽しめています。
もうこれは行くしかないでしょ!って思いました(笑)
「1度見学してからにしますか?」と訊かれ「いいです。」と言ったら珍しいですねと言われました(;^_^A
3カ月が1クールで月3回合計9回で6700円だからそう高くもないです。
前のコーチに閉館後も続けたければ5人集まれば月5000円で教えますよと言われたけど
値段聞いてみんな断ってました(笑)
この本によると仙骨と背骨を整えると同時に筋トレもしないといけないとあったので
筋トレも引き続き頑張ります。
筋力がないと仙骨や背骨が変位するとか。
筋肉は使わなければ落ちる一方でやがて骨を支えられなくなるって!怖!!
色々便利になりすぎて現代人は筋肉を使う機会が減ったから意識的に筋トレしないとダメらしい。
毎月測ってるInBodyでは脂肪は減っても中々筋肉量が増えないけど、ほんとなら年々減るはずの筋肉
(一般的に筋肉量は20代をピークに年齢を重ねるにつれて減少し、
50代から急激に減少します。減少する割合は、努力しなければ通常は1年で約1%程度といわれています。)
わずかでも増えてるだけよしとしよう!
年末年始インフルエンザにかからないようにだけ気を付けよう!
あ。ノロウィルスも