胃腸風邪で寝込んでてブログを書いていなかったのに
何故か今日のアクセス数が137もありました(笑)
1週間ほど前から息子が胃腸風邪で吐き下しが続き、ようやく治まったころ入れ替わりで私が。。
日曜日で病院も開いてなく。
まあ病院行ったところで整腸剤と吐き気止めが出るだけなので家で耐えました。
夜中にお腹がモヤモヤするなぁと思って朝起きたら水下痢
これはヤバい!と横になって様子を見てたらまたお腹がグルグルと。
何度もトイレに通った後何も食べる気がせず横になってたけど、
水分とらなきゃとポカリを温めて一口飲んだら今度は吐き気が(泣)
何も食べてないので吐けずかなり苦しかったです
実は私、胃腸風邪は3年に1度ぐらいなってます。
前回のは3年前、孫の七五三のお祝いに行って孫からもらいました。
行った時に次男坊がなってて、次に長男、次に娘(母親)とうつり、私は帰ってから発症しました。
同じ頃旦那さんも発症したそうです。
何故か3歳の末っ子だけがうつらなかったみたい。
その3年前は胃腸風邪じゃなくおそらくロタウイルス。
牡蛎のの土手鍋を食べた日になったから。
そのまた3年前も土手鍋を食べた日になったのに。懲りてない(笑)
こう頻繁になると慣れてきて、何も食べない方が早く治ることを学習し、
1日目ポカリ数口・バナナ1本(5回に分けて)・水数口・おかゆ数口だけにしました。(ビオフェルミンを6粒)
お陰で2日目はだいぶ回復。1日目よりは少し多めに食べれました。(ビオフェルミンを3粒)
3日目の今日は昨日とお腹の調子はあまり変わらずだけど、食べれるものは増え、むかつきも減りました。
明日には平常に戻れるかな。
週6日行ってたフィットネスも3日お休み。念のため明日も休むつもりです。
こんなこと言ったら変だけど、私は胃腸風邪になるとデトックスできた気分になります(笑)
だってお腹がぺったんこになるんだもん。
今回少しお腹周り減ってたので更にぺったんこになり嬉しかったです(笑)
それにクリスマスやお正月にならなくてよかった!!
美味しいもの食べれないじゃないですか。
この後は元気に過ごしたいです。
皆さんも気をつけて。