先月から急に親指が痛くなり腫れあがり曲げることができなくなった夫。
スマホの持ちすぎかなと言いながら整形に行き、3週間電気治療受けるも腫れがひかず
ステロイド注射になりました。
昨日2度目のステロイド注射をうってもらいようやくマシになってきたようです。
それにしてもスマホ持つぐらいであんなことになる?とずっと不思議でした。
今日久しぶりに録画した番組の編集(カット)をしようと始めると
早送りボタンが何度押してもきかない?
4、5回目でやっと動くけど、そのたびにストレスでたった1本の編集に長い時間がかかりました。
そういえば夫は最近テレビでやってる映画を録画して「CMカット」してブルーレイに落とす作業に熱中してました。
ビデオテープに撮ったやつもブルーレイで撮り直すんだと。
もしかして原因はこれ?
普通に編集するだけでも大変なのにこんなに動かないボタンを何度も押せば、そりゃあ指も痛くなるわ
何か月か前にやった時はこんなことなかったので多分CMカットでボタンを押しすぎて壊れたんでしょう。
そういえば夫は録画したやつを見る時も必ずオープニングテーマやCMを早送りしてます。
せっかちなんです。
リモコン買いに行こうよと言うと「これが開けば直せるはず」とリモコンをこじあけようとして指が痛いと言ってました
なんでもネットで調べたら開けてアルミホイルを入れたら直るらしい。ほんとかな(笑)
私は今日は振替のトライネーションズ(有料筋トレレッスン)に行ってきました。
いつものコーチより教え方が丁寧だった。
前回腕立て伏せで肘が痛くなったことを言うと肘を曲げる方向が悪いと指摘されました。
いつも「猫背になってます」と注意されるんだけど今日は「もっと胸をはって」と見本を見せてくれ納得。
あと腹筋をする時肩をすくめると首に負担がかかるから首と肩を離すよう意識してと言われこれも納得。
3カ月終了して次も続けることにしたらこのコーチを選ぼうと思いました。
それにしても今日もきつかった でも結構楽しい。どっちやねん(笑)