今日も暑い1日でしたね。
去年の11月にフィットネスクラブに入会して以来、いろんなスタジオレッスンに参加してきたけど
マシンは面白みがなくて続かず。
肩が痛いし腱板損傷が悪化するのも怖いので脚のトレーニングしかできないし余計です。
が、最近通い始めた整体では、痛いからと言って反対の腕ばかり使ってたら治らないと。
スーパーでカート使ってるでしょと言われハイと言ったら、「痛くても右手でカゴ持って。どうしても持てない重さなら
両手で持って」と言われました(^^;
肘を曲げて重い物を持つと痛くなるので持たないようにしてたんだけど、それを心がけるようになってから
どんどん肩・腕の痛みが改善してきました。(右肩をかばって使ってた左肩の痛みも改善)
ジムに通ってると言うとクロストレーナーとラットプルダウンは積極的にやってと言われました。
ラットプルダウンは背筋に効く!
凝り固まった背筋が痛いけど、これ始めてから肩こりがマシな日があるのでなるべく続けるようにしています。
クロストレーナーは腕を動かしながらやると痛いので腕を固定してやってると言ったら「痛くても動かしてください」と
言われ頑張ってやってるうちに痛くなくなりました。
そこでの治療は保険外なので2週間に1度しか行ってないので運動効果すごいと思いました。
(地味なゴム紐のトレーニングもやってます。インナーマッスルを鍛えれるそうです。)
いつまで経っても治らないけど腱板損傷だからこんなものなのかな。ずっと労わりながら過ごさないといけないのかなと
思ってたのでビックリです。
今日は初めてHEAT&HIITというレッスンに参加してみました。
30分間のGYM&RUNの後にあって気にはなってたんだけど、さすがに体力が続きそうもなく。
昨日スケジュール表を見てたら土曜日の朝1からもある!
きつそうだけど15分だしなんとかなるかも?と。
写真の1番下の画像、腕立て伏せに見えたけど、昨日友達に訊いたら腕立て伏せではなく
足を交互に前後させる動作だと。
腕立て伏せできないから無理と思ったけどそれならできる!
が、入ってみたら死ぬかと思いました
とにかく動作が早い!ついていけない!
コーチは「自分のできる範囲で」と言いつつ「とは言っても手を抜くんじゃなく
自分のMAXで」と。「1mmでもいいから深く腰を落として!」とかとにかく限界まで追い込んできます
ちなみに受けてた人は10人だけでした。
終わって何人かの人から「あれ受けたの?すごい」と言われました
1度受けたことがあると言う人も「2度と受けない」と言ってました
私は・・・・
明日歩けないほど筋肉痛なら考えます(笑)
GYM&RUNなら翌日から2日ぐらい筋肉痛なんだけど、今日のは直後から筋肉痛で
汗もすごかったです。
その後のヨガとバレトンがきつかったです。
が、スタジオレッスン終わってからラットプルダウンとクロストレーナーやりました。
いつもはクロストレーナー10分しかやれないのに今日は25分!
途中筋肉痛が辛かったけど、10分が辛いピークでもそれを過ぎると楽になるのでは?と思い
頑張ってみるとほんとに15分ぐらいで楽になりました。
水泳でも同じですが15分過ぎるとドーパミンが出るのか急に体が楽になるんです。
次回からは30分を目標にします!
クロストレーナーは下半身と上半身の両方の筋肉、および体幹を鍛えられる優秀なマシンらしく
やりがいがあります
ちょっと自分に厳しすぎるかしら
ジムは24H営業なので涼しいうちに行くのもありかなと思い始めています。
朝寝坊なのできついかもだけど(^^;
今日は夫の希望で夕飯に韓国冷麺を食べに行きました。
夏には冷たい麺がって気分はわかるけど、私は夏こそお肉派なので、隣のテーブルで焼肉やいてるの見て
思わず焼肉定食に変更しそうになりました(笑)
そういえばこのあいだ自転車で出かけた時あまりに暑いので私にしては珍しく冷麺食べました。
なか卯の冷やし担々麺、なかなか美味でした
最近お腹がすくのでジムにおにぎりを持って行ってます(笑)