昨日1ヵ月ぶりに歯科へ行ってきました。
仮歯入れてもらえるか微妙ではありましたが、やっぱり入れない方がいいと言われ
話をしただけで終わりました(^^;
なんのために行ったんだか。
先月の歯科での会話(先月のブログより抜粋)
今日は抜歯して2ヵ月目で、仮歯が入れれるかどうかだったんですが予想通りダメでした。
普通なら抜歯2か月目で仮歯→3か月目でブリッジになるそうなんだけど、
私の場合根っこが割れて膿んで大きな膿の袋ができていたので治りが遅いらしい
来月にまた行って仮歯入れるかもしくは仮歯入れないまま2か月後にブリッジを入れるかにするそうです。
なぜなら奥歯をはずしたり型をとったり仮歯を入れたりする時に口を大きく開けないといけないから
苦痛な回数を減らすため仮歯なしにしますかと言われてます。
ただ今は1本歯がないだけだけど、奥歯をはずすと2本歯がない状態でそれもどうかなーと
今でもほとんど反対の歯でしか噛めないので顎が時々痛くなっててそれはそれで不安
先生は仮歯はものがはさまりやすいとかはずれることがあるとか言ってすすめないんです。
私は入れてほしいと思ったんだけどそんなこと言われて無理に入れてもらって取れてまた行くのも・・・。
今の状態でもなんとか食事は食べれてるしあと1ヵ月我慢して仮歯なしでいきなりブリッジを入れることになりました。
ただお盆休みがあるので、1ヵ月じゃなく1ヵ月半になります
お盆休み前にやって休み中に不具合があっても困るから、と。
もう仕方ないかぁ。
で、2本歯がない状態は1週間だけだそうでホッとしました。
私は9月11日が誕生日なんで、誕生日までには完治するということで納得することにしました。
たいして意味ないですが(笑)
ブリッジにしても今までみたいに歯を酷使してるとまたダメになるんだろうなぁ。
焼肉食べ放題はもう行かないでおきます(笑)
今回も実家に1泊してきて母と散歩したり喋ったりしてきました。
8月は千葉から娘が孫連れて遊びにくるので実家にも顔見せに行きたいな。
ひ孫、すごいな。