※コメント欄も怖い
スタチンについては自分で調べて副作用も知っていて
過去何度も勧められたけど怖くて飲んでません。
主人が70になったのを機に腎臓の数値が気になると病院へ行き、
3種類の薬を処方され、その中にスタチンもありました。
腎臓は数値が悪いだけで自覚症状はなく。 しかも若い頃からだから40年近く放置(^^;
コレステロール値と中性脂肪も同じくずっと高い。
血液が濃いから腎臓に負担がかかってると思うのでコレステロール値と中性脂肪値を下げるとのこと。
今で3ヵ月飲んでて先月血液検査受けて来月結果を聞くので、数値下がってたらもう飲まなくていいだろうと
のんきに言ってるけど、数値下がってるからこのまま続けましょうと一生飲まされることを私は知っている
もちろん脳梗塞や心筋梗塞が怖くて薬飲む人を止めたりはしません。
私は悪玉コレステロールが200越えてて、いつ脳梗塞起こしてもおかしくないと脅かされながらも
スタチン拒否してるので、何があっても自己責任だと思ってます。
※頸動脈エコーとMRIは受けてて、血管は綺麗らしい。
私も来月血液検査の結果出ます。
さすがに200越えは五十肩の運動不足のせいだと思うので、170ぐらいまで下がっててほしいな。
関係ないけど3月ぐらいに骨量検査受けたら骨量がめちゃくちゃ減ってて、
標準より多かったのが骨粗しょう症一歩手前に
これも運動不足のせいと思ったので運動再開したら戻るかと薬もらったけど飲んでない(^^;
※1ヵ月分薬出て、2カ月後ぐらいに携帯に整形から電話あってビックリ。無視した(笑)
よく考えたらこれって2度のステロイド注射の影響もあるんじゃないのかなあ。
飲み薬のステロイドは骨を弱くするのは知ってるけど
骨粗しょう症の人はステロイド注射打てないらしいし注射も少なからず関係あるのでは。
(ステロイド打つ時骨量測ってない!それなら測るべきだったのでは?)
薬のいらない体になりたーい!!
今日は1日雨だったのでプール休んで、家で色々エクササイズしてました。
一瞬雨が止んだのでその間に買い物&ウォーキングも。
夜は息子がピザご馳走してくれると言うので運動しとかないとと思って(笑)
ビールも飲みたい♡
※先日の父の日何がいいか思いつかず、ピザは夫のリクエストです。