土曜日の朝なんだか上唇に違和感があるなと思いながらヨガ&バレトンへ行き

 

夕方からそれが水膨れになりヘルペスと判明したので

 

日曜のプールと火曜日のヨガ&ズンバを休みました。

 

今日はGroupCentergyとプールの予定だったけどプールはまだやめた方がいいので(人にうつす可能性あり)

 

GroupCentergyとバレトンの予約をして寝たんだけど

 

今朝6時に目が覚めた時点でなんだか行く気分になれず。予約をキャンセル。

 

2度寝したら9時半でしたびっくり

 

なんだか身体がだるい感じがするし、人にうつすのもだけど自分の身体も休めと言ってるのかな。

 

明日は休館日なので5日連続お休みになります。

 

これから暑くなるし無理せずほどほどにしよう。。

 

 

さて5月から作り始めた野菜スープですが、続いてます。

 

家族は夜だけ食べ、私は朝も昼も食べます。

 

野菜不足にならなくていいチョキ

 

 

夫が独身時代に引き出物でもらった銅の鍋が30年ぶりぐらいに日の目をみました。←使い方違うか??

 

 

毎回冷蔵庫に入れるので場所とりますがあせるあせる

 

野菜を4種類以上入れたら後は30分煮込むだけ。この簡単さが続く理由でしょうね。

 

 

初日は創味シャンタンで味つけし、2日目はコンソメ、3日目はお味噌汁にするのが定番になりました。

 

元々具だくさん味噌汁好きなので美味しくいただいてますウインク

 

 

色々やってるから野菜スープのせいじゃないかもしれないけど、

 

何気に胃腸の具合がいいしお腹周りもすっきりしてきました。

 

血液検査とかでいい変化があればもっと嬉しいんだけどなぁ。

 

 

 

そうそう。最近ラジオ体操始めました。

 

実家に行った時雨で母と2人でラジオ聞きながらやったら、

 

母の方がキレのある動きで(^^;

 

私は体中ボキボキいうし、肩が痛いしで、これヤバイんじゃない?と。

 

 

翌日からYouTubeでNHKの見ながら始めたけど

 

あっという間に終わってしまうので面倒になり続かずあせる

 

第1と第2続けてやれたらいいのになぁと思って探してみたら

 

第3まであるのがあって、それやるようになってから続いてます。

 

まだ4日目だけど(笑)

 

 

 

 

 

最初やってたのは男の人ので、調べてみたら結構ラジオ体操動画あげてる人多いです。

 

これはヨガウエア?なので動きがよくわかっていいです。

 

 

次はイケメンがやってる動画探してみよう(爆)

 

 

ラジオ体操第3って名前は聞いたことあるけどやったのは初めて。

 

結構ハードですね。でも気持ちいい。

 

普段見ないのは何故?と思って調べたらこんなのありました。

 

 

 

終戦後1年半だけ放送されてたとは!びっくり

 

 

一時ラジオ体操が全身運動でとてもいいとブームになりましたよね。

 

改めてやってみるとほんと実感できます。

 

 

エアロビクスやヨガより肩こりに効くかも?

 

 

追記:ブームになったのは大人のラジオ体操でした。

なにか違うんだろうか??

 

 

 

 

これすごい!!

 

頑張って続けようビックリマーク