今日はヨガ・バレトン・エアロビクスの日で、10時半から始まるので10時前に家を出ました。
自転車で10分。
家を出た瞬間から日差しが強くて背中が熱い!
暑いというよりほんと熱くて。もっと薄着にしたらよかったなと思いました。
着いて着替えてスタジオに入ったら少し冷房が入ってたけど
汗がダラダラ流れてとまらない
レッスンが始まっても汗が止まらず、しょっちゅう水分を摂る。
なんかこれ熱中症ぽくない?(^^;
その後バレトンはなんとか受けたけど、エアロはキャンセルして帰り家でゆっくりしました。
人生で熱中症ぽくなったのは過去2回。
1回目は30代子育て中で、真夏に3人の子供を連れて大きな公園に行ってて
長女と長男がずっと遊んでて次女が気分悪いと言い出して
私もなんだかクラクラするし気分が悪い。
2人はなかなか帰りたがらなくて、でも危険を感じて無理に連れ帰り
家で休んだらなんとか楽になったけど、あれ以上いたら絶対やばかったと思う。
2回目の熱中症は2年前61歳の時。
千葉に住む娘の家に1週間行って、1番上の子(小3)だけ大阪に連れて帰るという初の試みを。
その1週間でも疲れてるのに帰った翌日に孫をUSJに連れて行き(しかも8時から19時遊んだ)
その後も出かけ39.3℃の高熱を出しました。
いい年してハードスケジュールすぎ(苦笑)
その後千葉へ孫を送り届けまた孫たちと遊んだけど、喉が痛くなり病院へ行く羽目に。
あーもう体力ないわ(>_<)
って、年相応か(笑)
でもスポーツクラブに来てる人60代以上が多く見えるけど皆元気。
私は夏は行く回数減りそうです。 っていうか減らします!
実家の90歳の母も大丈夫かなぁ。
電話で週1話してるけど。
最近風邪ひきやすくなったので心配。
そして夏がもっと心配。
エアコンが苦手だからとつけないので。
どれだけ口を酸っぱくして言ってもダメなんです(>_<)
エアコンがなくても過ごせてた昔と今は気温が全然違うんだから~。