プールで泳ぎすぎたのかお天気のせいか昨日は1日肩と肘が痛かったです。
日常生活はほぼ普通にできてるけど、戸を開け閉めする時とか(我が家の開き戸はどれも重い)
右手だけでやると痛いので必ず両手でやってます。
右手が使えなかった時に酷使した左手もいまだに時々痛むけど
でもまあ普通に生活できてることに感謝です。
今日はヨガと太極拳に行ってきました。
ヨガは普通のヨガと違ってストレッチみたいな?体操みたいな??
うまく表現できないけど、今日は膝を曲げた両足の小指側を両手で持って「だるまさん」になる運動をしました(笑)
そのまま仰向けに倒れて起き上がり座った状態に戻る。わかるかな? 正直かなりきついです。ジタバタしても起き上がれません。
できない人は膝か太ももを持ってもいいということで、なんとかできましたが。
腹筋がないんでしょうね
帰って夫にできるか訊いたら必死でやってできず、後で「腰が痛い」と
いらんことさせてしまった(^^;
ちなみに片足を伸ばして同じようにやるのはできました。
腕で足をつかんだので、明日肩が痛くなりませんように。
そうそう。関係ない話ですが最近数年ぶりにエビオスを飲み始めました。
1回10粒x3回というのが飲めずやめてしまったのですが、
もしかして粉末のないかなと探したらありました!
料理に混ぜるものらしいですが、そのまま食べてもよく
錠剤から換算すると小さじ1/2x3回でいいとレビューに書いてる人がいましたが
商品説明には4人分のカレーにで大さじ1入れると書いてます。
大さじ1が15gなので4で割ると3.75g。小さじ1/2は2.5gだからこれ3回飲んだら多いような??
この人がどういう換算をしたのかわかりませんが、錠剤は凝固剤が含まれてるから数値だけでは換算できないですね。
私は最初そのレビューを信じて小さじ1/2x3回飲んでましたが、さてこれからどうしよう。1日5gにしようかな。
あ。プリン体が多いので尿酸値の多い人は気をつけないといけないそうです。
尿酸値が上がったというレビューがありました。
ただしその人は何を思ったのか1日30gも飲んでたらしい(^^;
※エビオスのサイトにもプリン体のこと書かれてます。
ちなみに私は何かに混ぜたりせず、スプーンですくって食べてます。味は割と好きです(笑)
すぐに水かお湯を飲まないと口の中にくっつきます。
私が主に改善したい症状はたまにある胃もたれとお腹がゆるいこと。
50を過ぎたぐらいから時々あり、漢方薬など飲んでましたが、エビオスいいかなと。
ビタミンやミネラルも豊富だし何らかのいいことが起こるんじゃないかと勝手に期待しています。