今日はプールに行ってきました。

 

日曜日はベビースイミングがある日。

 

成人クラスがある日に比べるとフリーのコースが空いてるので、日曜日に行くようにしてます。

 

 

端っこのコースでやってるベビースイミングの様子を時々見ながら微笑ましく思っています。

 

みんなほんとに可愛くてラブラブ

 

 

今日何気なく観察してると意外とパパとベビーの参加が多い。

 

ん?よく見ると多いどころか、6組中5組がパパとの参加!ママは1人だけ。

 

時代は変わってるのね!!びっくり

 

さらに観察するとベビーちゃんは男の子でも上下のセットを着ていて海水パンツだけって子はたったの1人!

 

そういえば数年前の夏休み、小学生の孫もラッシュガード着てたなぁ。

 

昭和と令和は色々違いすぎる!!

 

ちなみにパパもスエットスーツみたいなのを着てました。

 

海水パンツの人は1人だけ。

 

今は夫が家事育児するのも当たり前みたいだし、亭主関白なんて人はいないのかも?

 

 

うちの昭和の夫は定年退職した今も家のことなーーーんにもやりません。

 

 

時々娘たちが羨ましくなりますえー