今日は今月2回目のプールへ。
せっかく新しいスポーツクラブに入会したのに、第1週目に1回行ったきりで行けてなかったプール。
娘の家に行ってる間はいいとして、風邪を10日間もひきずり
さすがにプールは自粛
見学に行った時プールの狭さに驚き、これじゃマイペースで泳げないだろうなと思ってたけど
初めて行った日はガラガラで1人1コース自由に泳げた。
今日は10~11時ジュニアスクールがあり
11~12時ベビースクールがあるとのことで、その分フリーコースが減るから11:30に行ってみた。
ベビーコースが和やかなBGMの中物静かに行われてビックリ!
泣いてる子もいないしはしゃいでる子もいない。
前のプールはジュニアスクールの時しか行ったことないけど、めちゃくちゃ騒いでて耳が痛くて
なるべくスクールのある時間は避けるようにしてた。
そういえばここって水中ウォークのコースでも喋りながら歩いてる人いないし皆静か。
更衣室もお風呂も。
前のところはにぎやかな人が多くて、プールでも更衣室でもすごかった(笑)
1つ隣の区だから??
うちの近所は所謂下町で、『ザ・大阪のおばちゃん』的な人が多い。
この区は少しお上品。 ※地価も高い(笑)
もしかして、これが普通なのか???
前回行った時は『初心者コース』『ゆっくりコース』『はやいコース』と分かれてたけど
今日は『フリートレーニングエリア』『ゆっくりコース』『はやいコース』に分かれてた。
最初間違えてフリートレーニングエリアで泳いでたけど、周りを見るとなんか違うような気がして
1コース空いてた『ゆっくりコース』へ。
マイペースで20分泳げた。気持ちよかった!!
その後水中ウォークエリアに行き10分間腕を動かしながらウォーキング。
五十肩の可動域も水の中なら結構広く動く。少し痛気持ちいい感じ。
泳いだ後の爽快感!
エアロビクスとは全然違う。
水の中ってなんでこんなに気持ちいいのか。
が、帰ってから肩の節々や上腕の筋肉やらが痛くて、頑張りすぎたことに気づく
はぁ~やっちまった!
昨日の整形のリハビリでは横にやるリハビリもほぼ合格点が出て
次は後ろに上げるリハビリ。
これがまためちゃくちゃ痛い。
でもやらなきゃ多分ずっと固まったまま。。
風邪のあいだリハビリさぼってた時も前とか横にやるのが硬くなりかけてて
まだまだリハビリさぼっちゃダメだなぁと実感した。
いつごろ『完治』って言われるのかなぁ。。
五十肩ってある日突然治った!って聞いたことあるけど、
今回の場合そんな気がしない
肩の痛み&肩こりの改善を期待して最近こんなの買いました。
ほぼ毎年寒くなると寝違えるので、今年は寝違えませんように!