喉の痛みと熱が1日で終わって後は鼻水だけ、と思ってたら

 

翌日から青鼻になり。 でも青鼻は治りかけだそうで。(息子曰はくウィルスの死骸らしい)

 

でも喉におりてきて気持ち悪ーい!

 

 

その日たまたま漢方内科の予約してたので薬をもらうことに。

 

症状を言うと喉をみて「あとは鼻だけですね。アレグラ出しときます」と。

 

え?それだけでいいの??

 

それまでは総合感冒薬飲んでました。

 

で2日間飲んだんだけど全然治まらず、たんがからむので咳も出るしもう一度行くと

 

「副鼻腔炎になってますね」とあせる

 

漢方薬出しますと言うので「別に漢方じゃなくてもいいです」と言うと

 

「抗生物質大丈夫ですか」と。

 

20年ぐらい前に副鼻腔炎になった時内科でもらった薬ですごく喉が渇いて症状もひどくなる一方で

 

その後通い始めた耳鼻科ですぐに治ったんだけどさすがに薬の名前覚えてないあせる 抗生物質なんか出たっけなぁ。

 

西洋薬の方は喉乾きますよと言うので漢方を出してもらうことに。

 

「早く効く方で」と言うと「どっちも早く効きます」と(笑)

 

結局1日(3回)飲むとだいぶ鼻水の量は減ったけど、頭痛と喉の奥のたんのからみは残ってて

 

2日目でようやくマシになってきました。

 

帰ってから薬手帳見たら去年コロナにかかった時たんがからんで「カルボシステイン」という薬をもらってました。

 

これ副鼻腔炎にもたんのからみにも効くしアレグラ+これをもらってたらこんなにこじれなかったのでは??

 

 

合う薬合わない薬はメモして持ち歩いた方がいいですね。

 

でもここの漢方のおかげで慢性疾患が快方にむかってるし、高コレステロールにもEPAを処方してもらえて

 

スタチンよりずっといいなと思ってます。

 

 

イクラ??(笑)

 

この粒粒が結構硬くて飲みにくかったですあせる

 

普通のソフトカプセルもあるみたいなので次回はそっちをお願いしてみよう。

 

サプリメントに比べると混ぜ物がなく純度が高いそうで

 

調べてみたらコレステロール低下以外にもいろんな効能が!

 

期待しています。

 

ちなみにいつも飲んでるサプリメントはEPA含有魚油…207mgと書いてあったので207入ってると思ってたら

 

(EPAとして40mg)と書いてあり、めちゃくちゃ少ないあせる

 

 

 

いつもキャンペーンで155円で買ってるけど先週99円で売ってて

半年分買ったばかりだけどこれは主人に飲んでもらおう。

(夫はこれで中性脂肪下がったと言ってる)

 

配合量が多いので有名なDHCでさえ3粒で350mgです。

それでも中性脂肪やコレステロールが下がったというレビューあります。

 

 

EPAって中性脂肪にしか効かないと思ってたけど先生はコレステロールにもいいと言ってました。

血液サラサラにもなるし血行もよくなる。いいことづくめ。

 

 

昨日読んだ本にこんなことが書いてあって、

 

ヘパーデン結節も50肩もなってる私は次は動脈硬化か!?と怖くなりましたガーン

 

骨量は平均以上なのになぁ。

 

一応牛乳は毎日飲んでます。サプリメントは買ったけどさぼり気味(^^;

 

これ以上病気増えたくなーい!!笑い泣き