5月から7月の初めまで50肩で身動きがとれず
7月のはじめと9月のはじめにステロイド注射を打ってもらい
リハビリも頑張ってようやく10月から動けるようになりました。
1番大きいのは5ヵ月ぶりにスイミングとヨガが復活できたこと。
とは言っても以前のようにはいかず、ギクシャクした動き出しめちゃくちゃ疲れるし帰ってからもグッタリ。
昨日なんか帰ってお昼ごはん食べてうたたねのつもりが1時間強も寝てしまい
夜も横になるなり爆睡。よっぽど疲れてたんでしょうね。
疲れた理由はプールで泳いだこともあるけど、プールが今月で閉館になるのでみんなどうするか
その話を8人から聞いて情報量がすごすぎて頭がパンクしかけました(笑)
皆さん見学に行ったり体験に行ったり、もう入会手続き済ませた人も。
すでに10月から新しいところに通ってる人もいるそうでプールは閑散としてました
8人中4人が市民プールに移るらしく、そこはうちから自転車で5~6分で今行ってるところの
半分ぐらいの距離。
ただだいぶ前に行った時狭いし泳ぎにくいと感じたのでどうかなーと。
係の人がやたらピーピー笛を吹いて注意してたのも耳が痛かった
市民プールなので安くてプールだけだと4900円
でもスタジオレッスンと両方だと8500円と今より高い!?
(今は夫と2人で行ってるので割引もあり6050円)
シャワーの数は少ないしドライヤーもいちいち借りにいかないといけないし
ジャグジーは15分までと決まってるらしい(お風呂の時間が決まってるなんて刑務所みたい、笑)
ただ65歳以上はシニア割引で半額になるらしい。
みんな70越えだから迷わずそこ行くよね(笑)
で、最後に会った人にどこ行くのと訊いたら初めて聞く施設の名前で
なんと今年の7月にできたばかりらしい。
プールとスタジオ両方で8250円、シニア60歳以上は6980円!
もう値段で決めました(笑)
で、今日さっそく見学に行き、入会手続きしてきました。
今まで行ってたところと雰囲気が違いすぎてカルチャーショック受けましたが(笑)
なんとか馴染めるよう頑張ります!!
11月からはそっちで、プールはフリーで泳ぎスタジオレッスンは色々挑戦したいと思います。
今キャンペーン中で2ヵ月間無料+2か月間水素水飲み放題+2か月間有料プログラム無料らしく
15日までというので急いで行きました。
昨日教えてもらってよかったーー!!
スタジオレッスンは横文字が多くバレトン ソールシンセシス、GroupCentergy、GroupFight、GroupPowerなど
説明読まないと何かわからないものが多くそれもカルチャーショック。
65歳になったら市民プールに移るかも(笑)
明日は整形のリハビリ、あさっては実家の母の様子見に、しあさっては漢方外来行く日、と
10月になってから毎日なにかしら用事がありバタバタです。