GWに肩の激痛がおきて以来プールとスタジオレッスンを休んでました。

 

やっとドクターのOKが出て、10月から5ヵ月ぶりに開始。

 

日曜日にプールに行った時は、クロールは厳しいけど平泳ぎなら泳げるだろうと思い泳いでみたら

 

、、、、おぼれました笑い泣き

 

痛い方の右腕が全然水をかけてないので沈みましたあせる

 

 

7月に整形で筋力を測った時、右手の筋力は左手の1/3しかありませんでした。

 

あの時は何をしても痛くて箸もうまく持てず左手でスプーンで食事してました。

 

今も可動域はだいぶ戻ったけど筋力が戻ってないのかも。

 

水の抵抗って結構あるもんね。

 

水中で運動することはリハビリになるからとてもいいと言われたし

 

無理のない程度にやっていこうと思います。

 

 

ちなみにクロールは意外となんとか泳げ(他人から見たらひどい泳ぎ方だろうけど。)

 

背泳は結構スムーズにできました。

 


 

今日は気功を応用したゆるーい体操。これも5ヵ月ぶり。

 

正直言ってこっちはもう少し早く復帰しても大丈夫だろうと思ってたんだけど

 

9月まで休会届出しちゃってたので。

 

 

が、これも、ゆっくりならなんとか腕上げれるけど先生のペースでやろうとしたら痛くて

 

途中ギブアップしようかと思うほどでしたあせる

 

 

泳いだのは自分のペースで30分で

 

今日はみんなと合わせようとして1時間だから強度は今日の方が強かったのかも。

 

前までは泳いだ後体操に行って計1時間半だったけど、今日はまだ無理だろうと体操だけにしておいてよかった。

 

それでもめっちゃ疲れた笑い泣き

 

 

 

まだまだ平常モードに戻れる日は遠そうです。

 

 

と言いつつ

 

10月千葉の娘の家に孫の運動会見に行くの断念した代わりに、11月に行くことにしました。

 

たまたま小学校と幼稚園のイベントがあるらしく。

 

「敬老コンサート」ってよくわからないけど、孫と一緒にコンサート観るだけかな??

 

クラッシックで寝ちゃったらどうしよチュー

 

 

 

明日は次女とランチ&爬虫類カフェですおねがい

 

 

そうそう!

 

今日プールの帰りにカーディガンに葉っぱみたいなのがついてて

 

振っても落ちないからよく見たら虫でギャーーーガーン ってなりました。

 

自転車の荷台にこすりつけたら何とかとれたけど

 

買い物終わって戻ってきたらまだ同じ場所に落ちてて、死んでる?と思ったら急に動き出した!

 

あれってカメムシかなぁ。カメムシって茶色かったような?

 

と一応写メして帰りました(笑)

 

しまった グーグルレンズで撮ればよかったのに、と思いさっきの画像を開いたら

 

撮った後でもグーグルレンズ使えるらしく、カメムシとわかりました。

 

スマホってすごいね!

 

 

 


刺激して臭い匂い出されなくてよかった笑い泣き