今日は整形の受診でした。
2度目のステロイド注射を打ってから2週間と4日目。
その間にリハビリはあって療法士さんはだいぶ可動域広がってるねと言ったけど
診察はこれが初めて。
ドクターいつも厳しいんですよ
前回も療法士さんは平均的なリハビリの進み方と言ったけど
ドクターは進みが悪いと言い「リハビリの進みが悪い場合2回3回とステロイド打ちます」と。
あんまり毎回言われるもんだから2回目打ってもらったけど
3回は嫌だー
今回は1回目の注射の後と違い整骨院に通ってリハビリしてもらい
そのせいでだいぶよくなりました。(秘密です、(^^;)
もちろん自分でも毎日これ以上はいかないってところまでストレッチしてました。
関節と筋肉が毎日痛い
その成果あり今日はドクターもニコニコして「だいぶよくなってるね!」と。
ずっと休んでた水泳の許可も出ました。
腱板断裂は気にしなくていいとも言われました。
※初診では「腱板断裂もあるけどたいしたことないし、この痛みは五十肩からきてると思うから
まずはステロイドで炎症治めましょう」と言われその後何も聞いてなかったので。
でもMRIでは一部白く写ってたし、一度断裂した腱板は再生しないらしいし。
ほんとに大丈夫なのか??
余生は無理せず過ごします(笑)
可動域が広がったのは前だけで、横と後ろはこれから。
道のりは長いです
また固まってしまわないようリハビリ頑張ります!
早く関節痛も治ってほしい。
来月の孫の運動会、行けるかな、とまだ諦めてません。
ただ千葉まで片道5時間ぐらいかかるので、それもハードだなぁと。
前回10日間滞在して3日目に夜眠れないぐらい痛くなったので
思い当たることといえばついた早々階段脇にボーボーはえた雑草を抜いたことかな。
五十肩が怪しかったので、孫を抱っこしたりベビーカー押したりもしてないし
重いものも持ってない。なんで悪化したのかわからないから行くのが怖い(^^;
まぁ知らず知らずのうちに動きすぎてるんでしょうね。
(家ではさぼってるので、笑)
早く色々出かけたい!
延期になった友達とのランチも全快祝いに行こうねと言ってくれてるけど
半快祝いぐらいにしとこうかな。