娘の家にいた時五十肩が悪化し、毎晩3時間ほどしか寝れない日が続いていました。

 

帰って来てからも昼間はそれほどでもないのに夜横になるとジンジン痛みが来て

 

相変わらず3時に目覚める毎日。

 

ペインクリニック・漢方薬・鎮痛剤・湿布・アイシング・整骨院のどれが効いたのかわからないけど

昨日は久しぶりに朝まで寝れました。

 

正確には3時に1度目は覚めましたがまた寝れました。

 

いつもはとにかく体を起こして湿布を貼り替え

1時間ぐらい座り痛みが去るのを待ってまた寝るという感じ。

 

13年前にも五十肩になったけどあの時は寝がえりを打った一瞬が痛くて目が覚めるだけで

ここまで辛くはなかったのにな。

 

右手だから昼間使ってしまうのもあるかもしれません。

 

痛み止めを飲んでるから使ってしまうってのもあるので

おとついから昼間の痛み止めを飲むのをやめました。

で痛い動作はやらない。

野菜を切るのも痛いのでカット野菜を購入。

 

 

5月になってから1度もプールに行ってないので勿体ないなと思い

「五十肩 水泳」で検索してみたら

痛い時に無理に泳ぐと痛みが長引く、とあり、やめました(;^_^A

 

なんでも固まってしまうからと無理に動かすと炎症がひどくなり長引くそうです。

固まってもいいから痛い時はとにかく安静

痛みが治まったらストレッチなどやるそうです。(ここでストレッチやらないと固まってしまう)

 

箸で物をつかむのも痛くてフォークで食べてます。

つかむことよりも手首を返すのが痛いのかな?

 

もちろん料理をする時も。盛り付ける時も。洗い物も。

 

誰か代わりにやってくれーーーと思うけど誰もやってくれない(泣)

 

ちょっと検索してみたらこんなの発見。

ダイソーにあるかな?

 

 

 

 

買い物のついでに見てこよう。

 

相変わらず毎日大量の買い物があるし、これじゃ治らないよね💦

 

私の一押し湿布

 

 

 

 

サンドラッグのPBなんですが

よく効くしかぶれないし私の常備薬です。

 

15%オフクーポンが入った時に買い置きしてるんだけど

今回使いすぎて定価で買ってしまいました。

 

病院でロキソニンテープもらったけどこっちの方が効きます(笑)

 

 

今年は梅がこんなに採れ、肩痛いのに蜂蜜漬け作ってしまいました。

 

 

 

さくらんぼはこんなのが6つだけ。

あまり大量になりません。

 

 

そうそう。整骨院の側に大学があるので駅前は飲食店が多く

いつもお昼ごはん食べに行きます。

 

松屋・なか卯・マクドナルド・とんかつ屋・焼肉屋などよりどりみどり(笑)

 

昨日はなか卯で牛すき丼食べました。

 

 

坦坦うどん、サラダ坦坦うどんも気になった~

次回食べようかな。

 

 

 

動かないのに食欲は衰えないから体重新記録更新中💦💦