和式の時は蓋なんてなかったけど
洋式トイレは蓋がついてます。
皆さんトイレの蓋って毎回閉めますか?
私は閉めます。
でも家族は閉めてくれない。
私が閉める理由は、トイレの壁や床の目地にうっすらカビが生えるから。
これはトイレの水で常に湿度が高いからに違いない、と。
(違ったらごめんなさい)
あと最近はコロナの感染予防にもなるとネットで読みました。
確かに流す時開けたままだとウィルスなど飛び散りますよね。
で、改めて調べてみたらこんなのありました。
結構色々あるんですね。
子供やペットの事故防止なんてのもあるんだ
子供ってすごく浅いところでも溺れるっていうから納得です。
娘の家では猫がトイレの水を飲んじゃうらしく
トイレの蓋は毎回閉めて扉も毎回閉めるよう子供たちに厳しく言って聞かせてます。
前行った時扉が少し開いてたけど誰も入ってないだろうと開けてみると
思わず「ぎゃーーーっ!」と叫んでしまいました
この画像でもわかるようにいまどきの家のトイレは目地ないんですよね。
ちなみにお風呂にも目地がない。
30年以上前にリフォームした我が家はトイレとお風呂、壁も床も目地で
嫌になります
まったく関係ないですが、昨日整骨院の先生と話してて
台湾は年中暖かくて住みやすかった。沖縄でもいいから移住したい、と言って
帰ってから「待てよ?九州でもいいな」と思ったり。
去年行った別府温泉のお湯めちゃくちゃよかったので。
晩年に田舎に移住って不便すぎてまったく考えてなかったけど
ちょっと考えてしまいました(笑)