大晦日は夫がテレビ独占してるので録画したやつを昨日と今日でゆっくり見ました。

 

例年紅白ってそんなに見ないんだけど

気になってたアーティストは

 

工藤静香&cocomi

加山雄三

篠原涼子

氷川きよし

玉置浩二(安全地帯)

時代遅れのロックンロールバンド

 

ま、1番見たかったのは桑田佳祐率いる時代遅れのロックンロールバンドだけどね。

同級生って言ってたなぁ。みんな同い年なの?って調べてみたら

全員66歳だった。当然同じ学校の卒業生という訳ではなく

どういう接点があるんだろう?って不思議~。

全員ベテランとは言え紅白の舞台とは思えないリラックスさがよかった(笑)

 

 

あと別に特に見たかったわけじゃなかったけど(失礼)

 

郷ひろみ、hyde・yoshiki他、松任谷由実はすごかった。

大御所はやっぱり華があるね!

 

KinKiKidsの剛が大きなヘッドフォンをつけて歌ってた

突発性難聴治ってないのね。。でもヘッドフォンつければ歌えるならよかった。

 

最近?の人ではKingGnu、三浦大知、髭男が好き。

懐メロばっかじゃなく若い人の音楽も聴いてますよ(笑)

 

加山雄三の85歳にも驚いたけど

89歳の黒柳徹子が審査員席で4時間以上も座ってたのがすごいと思った。

生涯現役で頑張ってほしいな。

 

あと審査員全員ノーマスクなのにすぐ後ろの観客がマスクなのがすごい違和感ありましたあせる

 

紅白に出る人ってやっぱりみんな華やかだなぁ

衣装やセットもすごいけどそれだけじゃないよね。

 

松田聖子も出てほしかったな。

 

実は松田聖子ってあんまり好きじゃなかったんだけど

先日たまたまYouTubeで去年のコンサート観たら

アイドル時代と全然雰囲気違ってでも声は全然変わってなくて

演出や衣装やセットもすごくてエンターティナーだなぁと感心してしまった。

 

 

 

還暦ですよー。すごっ!!

 

 

追記

全然関係ないのですが、、、昨日のアクセス数がすごいのが謎(笑)

普段は10~15程度です。