ご飯を炊いて混ぜるだけで簡単に美味しいチラシ寿司ができる

王将の杜、大分県産椎茸入りちらし寿司の素

ちらし寿司を作りましたニコニコ

 

 

 

原木乾椎茸生産数日本一の『大分県産原木椎茸』の旨みを活かし、国産にんじんと、ごぼうに大分県の特産品である

『かぼす』の果皮を使用していてまろやかな酸味と爽やかな香りです。

 

 

これだけでも十分美味しいと思いますが

えびと錦糸卵と海苔を加えてみました。

 

味は薄味で酸味が少ないのですが柚子の上品な香りがして

とても特徴があるちらし寿司だと思いました。

 

私は椎茸が好きで毎食食べるほどですが

こちらの椎茸がとても美味しくてビックリしました。

椎茸そのものも味付けも最高でした照れ

椎茸嫌いの息子まで美味しい美味しいと言って食べていたので

ビックリ。

味付けの秘密を教えてほしいぐらいです。

 

具の写真を撮ろうと思ってたのに夫が開封してさっさとごはんに混ぜてしまい

撮りそびれてしまったことに後で気づきましたあせる

それだけ誰でも簡単に作れるということで(笑)

 

夫と息子それぞれが自分で盛り付けましたが

息子は具が物足りないと自分だけコンビニでサーモンを買ってきてドサッと載せ

しかもエビや卵も山盛り。センスのかけらもないので撮影はしませんでした(笑)

 

夫の盛り付け。

 

 

私の盛り付け。

 

 

そんなに差ないか(笑)

 

なんか皆自分が作ったかのように楽しんでてそれも面白かったです。