前に行った美顔鍼のことを書くのを忘れてました。

 

家の近所に『ザ・整骨院』って感じのおしゃれでもなんでもない整骨院があるんですが

何の気なしにエキテンでチェックしてみてみたら美顔鍼をやってることを発見。

 

しかも安い!

 

 

今まで4か所で美容鍼受けたけど5000~7000円しました。

 

電話してみると

こちらの美容鍼はマッサージつきで最初にエレクトロポレーションという機械を使って

その後マッサージ→美容鍼だそう。

 

鍼の数は少なめで15~6本ぐらいかな?

電流は流しません。

 

でも鍼の数が多ければ多いほどいいかというとそうでもなく(^^;

50本打ってくれたところもありましたがイマイチでした。(ハリネズミ状態、笑)

 

電流を流すのもあまりよくないと言う鍼灸師さんもいたりして

ちょっと疑問に思ってたんです。

 

エレクトロポーションって何だろう?と思って調べてみたら

LINK

ずいぶん高価な機械じゃないんですかビックリマーク

 

先生は50代ぐらいの院長先生。

エステというイメージではない(笑)

が、マッサージとても上手で気持ちよかったです。

後も若干顔がひきしまってました。

 

 

私は顎関節症があってその日少し顎が痛かったんですが

マッサージと鍼でよくなりました!

 

1週間後ぐらいにヘッドマッサージとか頭皮鍼とかも体験したいなと思ってたんだけど

(初回は更に1000円引き!)

指が腫れて整形外科に行ってエクオールのこととか調べたり

他に解決策ないかと調べたりでそっち優先になって行けてません。

 

来週予約しようかなと思ってます。

 

この他に全身調整というのもあってこちらは2000円。

リラクゼーションなので保険は効きません。

 

肩こりにカッピングも気になるなぁ。(以前よそで受けたことあり)

 

HPを見て結構遠方まで通ってたこともあるけど

やっぱり近いのが1番!

自転車で5分ほどです。

 

美容鍼がなかなかよかったので他のメニューにも期待してますニコニコ

 

先週金曜日に2回目の整形外科に行き「少し赤みがひいてますね」と

引き続きノイロトロピンを2週間分出してくれました。

パソコンのタイピングが痛くなくなりました。

エクオールも効いてるのかな??よくわかりません。

 

ノイロトロピンを検索すると腰痛症や頸肩腕症候群、肩関節周囲炎に効くと書いてあるので

肩こりにも効きますかと訊くと「めちゃくちゃ効きます!!」と(笑)

効果が出るまでに2~4週間ぐらいかかるみたいなので気長に飲んでみます。

 

この肩こりと早くさよならしたいーーー。

 

あまりに首肩が重いのでストレスからかもと心療内科を勧められて行ってみたけど

どうも違う気がするあせる

 

ただ精神安定剤飲むと楽になるのよね。。

最初整形外科でもらったんだけど。

 

頓服として10回分もらって4か月ぐらいもつので

癖にはならないと思うけどやっぱり抵抗あるなぁ。

 

とりあえず今回も10回分出してもらいました。

 

肩に力入ってるのかなぁ??

 

追記:

ノイロトロピンについてこんなのもありました。

 

痛みをやわらげるお薬です。神経痛などの治療に用います。
 作用 特異な作用をもつ鎮痛薬です。痛みの神経の感受性を低下させることで、鎮痛効果を発揮します。このため、一般的な鎮痛薬が効きにくい神経の損傷による神経障害性疼痛によい効果が期待できます。炎症をともなう急性の痛みよりも、慢性に長引く足腰や肩の痛み、しびれ、冷感、あるいは帯状疱疹後のしつこいピリピリする痛みなどに適します。

 

 

こんなのも。

 

・疼痛症状を伴う更年期・閉経後の不定愁訴に対して有用性の高い薬剤であると考えられる。

 

まさに私にピッタリじゃない??

何年もにわたって続く首のしびれ、あちこちに起こる神経痛のような痛み、帯状疱疹後神経痛のような背中のヒリヒリ。

 

今までなんで出してくれる病院なかったんだろう。

どこ行ってもメチコバールが出るだけで、

「神経が過敏になってるんじゃないですか?」だけだったえー

 

これ読んだら更年期も関係あるのかなぁと思ってきた。

ホットフラッシュは45~55ぐらいで完治したのになぁ。

 

ノイロトロピンとエクオール両方に期待!

 

今のところ副作用みたいなのはありません。

 

大塚製薬のエクエルのレビューでは胃痛が起こった人がいたので

胃の弱い私もあんな大きな粒4錠も飲むの無理な気がする。

 

 

 

 

 

 

お得な2個セットはなぜかパッケージが違って(DHCの文字の位置)

レビューに中身も違うってのがあり謎ですあせる