国産すだちアロマエッセンシャルオイルを使ってみました
パッケージのイラストが可愛くてほっこりします(*^-^*)
国産すだち アロマ エッセンシャルオイルは
化学香料や合成香料を使用せず、徳島産すだちの果皮から抽出した和の精油だそうです。
まずマスクへの香りづけに使ってみました。
暑い季節でマスクが不快なのですが
こちらのオイルを1滴たらすととてもさわやかな気分に

しかもほぼ1日香りがもち驚きました。
お皿にたらして部屋の中にも置いてみたら
これもまた癒されました。
我が家では入浴剤を使ってるのでお風呂に入れるのは無理かなと思いましたが
珍しく1番風呂に入る機会があったので入浴剤を入れる前に
数滴たらしてみたら
入れた瞬間はそうでもなかったんですが
お湯をかき混ぜ湯船に入った途端
すだちのいい香りが浴槽全体にたちこめてめちゃくちゃ癒されました!
ゆず湯にも似てるけどもっと癒し効果あります。
リラックスしすぎてとろけそうでした(笑)
他にもアロマディフューザーにも使え部屋の空気がクリアになり、気分も落ち着かせてくれるそうです。
携帯用アルコールスプレーの香りづけにもと書いてありました。
味気ないアルコール消毒が癒しのひと時になりそうですね。
すだちの精油成分はさわやかで良好な香りで、リラックス効果や前向きな気持ちにする効果があるそうです。
アロマオイル好きな方もはじめてって方も是非試してほしい商品です
追記:後で知ったんですが、アロマオイルは直接浴槽に入れない方がいいそうです。
エッセンシャルオイル2-3滴をキャリアオイル小さじ1程度で薄めてから浴槽にいれてくださいね。