愛用していたスマホが最近充電の持ちが悪く

半日ほどで減ってしまうようになりモバイルバッテリーを常に持ち歩いてます。

 

確認してみたら買ってから3年半。そろそろ寿命ですね。

 

前回のスマホは3年でバッテリーが弱ってきて

使いやすいしまだ使えると思いバッテリーのみをネットで購入しました。

 

が、結局1年ほどで本体を買い替えるはめに。

 

なので今回は本体を買い替えようと半年ほど前から

お店やカタログを見ていて

今使ってるAndoroidOneの新しいバージョンを買おうと思っていました。

 

がショップに行って訊くと在庫がないと。

新しいと言っても発売は2年前。そりゃそうか(^^;

 

で勧めてきたのが8万円のもの

「AndoroidOneと操作方法が似てますよ~」と。

 

いやいや高すぎるでしょ。

 

今使ってるのは4万。買おうと思ってたのはなんと2万7千円。

 

で、もっと安いのはないの?と訊くと6万円のを出してきました。

あるんやんえー

 

で8万のと6万のスマホの払い込み試算しますね~と始めたので

待ってる間に「もしかしてオンラインショップならあるんじゃ?」と思い

調べてみたらあった!

しかも2万円以上値引きで4300円びっくり

 

店員さんにオンラインショップにあったんで、と言い

何が違うんですかと訊いたら

「初期設定を全部自分でやらないといけません」と。

 

そんなに難しいものでもないだろうと

「ちょっと考えます」と言って帰り

以前ネットでスマホを買ってた次女に相談すると

「私のはアイフォンだったから設定簡単だった」とあせる

 

しょっちゅうスマホ壊してはオンラインで新品送ってもらってる息子もいるし

なんとかなるだろうと思いきって購入。

公式サイトで少しチャットでも相談しました。

 

届いたスマホ

 

 

何これ!?

画面がない!!

 

とビックリしたらシールが貼ってるだけでした(笑)

 

自分でSIMとSDカード交換しようとしたら夫に

「K(息子)が帰ってくるの待てば?」と止められました。

前に落としてSIMカードがずれて開けて直したことあるから

大丈夫なのに~。

 

で息子遅くてやってもらったの9時半。

それから回線切替手続きしようと思ったらもう営業時間終わってたプンプン

 

今朝営業開始と共に手続きしたんだけど

なかなか回線切替え通知こない、、と思いまたチャットで質問したら

 

「新しいSIMカードを入れましたか?」と。

 

古いの入れてましたあせる

 

SIMカードもSDカードも古いのを入れるんだと思ってました。

それはSIMフリーの場合なのかな(^^;

 

バックアップとか色々勉強になりました。

2万円浮いたから何か美味しいもの食べに行こうかな(笑)

 

 

夫が「それ得やな!俺のも買って」って。

 

絶対買うのも設定も全部私にやらせるつもりだチュー

 

私はアプリたくさん入れてるから完全に元の状態に戻すまで

まだ色々やらなきゃいけないあせる

財布に入ってたスーパーやドラッグストアのカードが減ったのはいいけど

スマホアプリだらけ(笑)

 

とりあえずはラインと毎日使うPayPayを入れました。

 

顔認証がついてたので顔認証でロックしたら

マスクしてたらできなくて笑えました(笑)

 

さて今から可愛いカバー探そう。

保護シートは100均であるかな?