いつも読ませてもらっている先生のブログが更新されたので
見に行きました。
「コロナワクチン接種についてのいくつかの誤解」?
もしかしたら私も色々誤解してるかもしれないなと思い
見に行くと、、、
ワクチン全否定でした
私はワクチンは打たないつもりですが、ワクチン否定派だけじゃなく肯定的な意見も読むようにしています。
あとヤフーニュースやワクチンが進んでる海外のニュースもチェックしてます。
周りでワクチン打った人の話も聞いてます。
なんともなかった人もいるしかなり辛かった人も。
もうこれは人それぞれで自分がどうなるかはわかりません。
ちなみに88歳の母は1回目接種後腕が痛くてその日はあまり眠れなかったとか。
そして2回目接種後は打った方の指先がキリキリ痛くて1週間ぐらい続いたそうです。
高齢者の割に反応強いなと思いました(^^;
(この記事によると『副反応が強いのは若くて元気な証拠!ではない』そうですが(笑)
親子だから遺伝子的に似た反応になるかもしれないけど
ハッキリ言って私はバリバリ父親似。
体型も体質も顔も持病も髪質も(笑)
母と似てるのは性格だけかな。←子供達に言われます。
なので母の副反応はあてにならないかな。
主人は1回目接種後腕が少し痛いぐらいで
1週間目に「見て」と腕を出すので見たらかなり腫れてて
「熱もってる」と言うので触るとほんと熱かったです。
モデルナアームってやつですね。
その日から3日間頭痛がひどかったようです
毎日「明日には治るかな」と憂鬱そうでした。
2回目は午前中に打って深夜2時に発熱
普段の体温が36℃ないので37.5℃でもヒーヒー言って解熱剤飲んでました。
朝8時にノロノロ起きてきてまた検温
37.8℃。「しんどい」と言って「解熱剤って何時間あけたらいいのかな」と言いながら
また飲んでました。
結局その日1日ずっと熱があって計3回飲みました。
インフルエンザワクチンではこんなことなったことないので
結構重めの副反応ですね。
もう退職してるのでしんどいと言ってはゴロゴロしてました。
主婦だったら困るなと思いました(笑)
ワクチンを打ってよかったこともあります。
実家の母に気兼ねなく会いに行けること。
姑の施設もテレビ電話での面会から普通の面会に戻りました。
施設によっては双方がワクチン済みじゃないといけないところもあるようですが
そこの施設は姑が打ったのでOKとか。よかったです。
私はワクチンは自分を守るためのものだと思ってるので
集団免疫とか打てない人を守るためのものと思っていません。
(私も守られてるとは思ってません、笑)
でもコロナが怖くてワクチン打った人はこの後も延々ワクチン打たなきゃいけないんだろうなーと
思います。だからこの記事見て共感することの方が多かったです。
夫と息子は打ってしまったけど2人の娘には絶対打たせたくないです。
私はもう子孫残すわけではないのでいいんだけど
まだ2人の産後のお手伝いができるうちは必要とされてると思い
コロナにかからないよう頑張って生き抜きます!(笑)
私の結論。
コロナが怖い人は打った方がいい。
高齢者・透析患者・肥満の人は打つべき。高齢者は打った安心感もあるので尚よし。
打たない人に押しつけない(母は近所の人にあなたも打たないと集団免疫ができないと責められたそうです)
出産の予定のある人は打ってほしくない(まだワクチン後の妊娠・出産のデータが出ていないからです)
あと医療従事者は感染の確率が高いので打った方がいいと思います。
私も病院の給食会社で働いていた時インフルエンザワクチン打ってました。
同町圧力だけはあってはいけないのであくまでも自分の意思や直感で
打つ打たないと決めないといけませんね。
ブログ見てたらワクチン打たないと離婚すると旦那さんから言われた人もいて驚きました
私ならそんな旦那こっちから離婚する!!(笑)
そうそう主人は変わってて「ワクチンの効果なんて信じてないしどうでもいい。
コロナはただの風邪」だそうです。
打ったのはこの春再就職が決まってまた海外に行けることになったから。
接種証明書欲しさだけだそうです
ワクチン1週間後に急死、とかいう例もあるので
今日接種後4日目の息子が朝中々起きてこなくてハラハラしました(苦笑)
息子の副反応は「打ったところの上下が痛い」だけでした。
首から手の下の方まで痛いそれもどうなの?変な注射!って思いました(笑)
1週間後に腫れるのもなんかやだ~
息子は平熱普通だから2回目接種後39℃とか40℃とか出そうで怖いです
何年も風邪ひいてないぐらい元気なのに打たなくていいのにー。