先月食べに行ったじゅうじゅうカルビで

20%割引券が当たってたので

期限が切れないうちにと行ってきました

 

12時ちょうどに行きましたが

コロナのせいもあってかガラガラ

「テイクアウト20%引き」ののぼりが揺れてましたが

テイクアウトする人いるのかなぁ。

テイクアウトできるのは焼肉丼とかですがやっぱり焼きたてが美味しい。

 

私は初めてのバイト(高校生の時)がお好み焼き屋さんで

※正確には商店街にあるおやつセンターというお店で

お好み焼き、たこ焼き、うどんなどある大衆食堂的なお店。

その後もファーストフードや喫茶店でのバイトをしてきました。

理由は食べることが好きだったのもあるけど

人が美味しそうに食べてるのを見るのが好きだったから(笑)

 

なのでGo to Eatも利用したし

コロナでガラガラのお店を応援したく

今も時々外食をしています。

もうかなりのお店が潰れたり

バイトがクビになったりしてるんでしょうねショック

 

 

いよいよ高齢者のワクチン接種予約が始まりましたが

厚生労働省の副反応死亡の例を見ると

基礎疾患を持っていてコロナに罹ると命取りになる人以外は

急いで打たない方がいいのでは、と思ってしまいます。

副作用や死亡も関連性無しと言われてることに不信感を持ちます。

なので88才だけど元気な母には「急いで打つことないよ」と言ってます。

※母は接種券が届いた時打つのが『義務』だと思っていました。

 

そんな時こんな記事を見つけました。

 

LINK

 

喜んでワクチンを受けこんなことになるとはアセアセ

ワクチンとの関連性が認められたのは不幸中の幸いです。

 

「本当に不運な珍しいケースだと切り捨てて良いのか?

 

リスクも今以上に報じられた上で、万人にとってワクチンが本当に救世主なのか。もっと議論されることを祈る」

 

まさにそうですよね。
副反応や死亡例がネットでしか見れないので

みんな連日報道される新聞やテレビのワイドショーで

コロナへの恐怖だけをつのらせているのではないでしょうか。

 

もちろんワクチンや薬に副作用があるのは当たり前のことです。

厚生省も「副反応のリスクよりもワクチン接種の有益性の方が上回る」とし

ワクチン接種をやめる動きはまったくありません。

 

私の周りには「ワクチンうったらマスクをはずせる。元の生活に戻れる」

「ワクチン打ったら孫に会える」

「ワクチン打ったら施設に入っている親と面会できる」と言っている人が多数います。

 

どうか皆さんの願いが叶いますように。

 

ちなみに私の夫はワクチン打つ派です。

「5年後10年後副作用が出るかもしれないって言うけど

もう67だし打っても打たなくても5年後は生きてないかもしれないからどうでもいい」そうですぼけー

コロナに罹りたくないからならまだしも、、、 理解しがたいです。

 

不安もあるだろうに率先して打っていただいている医療関係者の方には頭が下がる思いです。

 

 

先週の結婚式でもらった花がだいぶ枯れて減ってしまいました

 

 

 

完全に枯れちゃうまでは飾ります!

 

娘夫婦は今日から休みをとって新婚旅行です。

今日は雨だけど明日明後日はやむみたいなので

楽しい旅行になるといいな。

 

 

追記 いやーん。こんなのガーン