昨日届いたお試しセット、早速使ってみました!
ピュアホワイトQ10シリーズ(馬油です)
手の上に乗せたら溶けるかなと思ったけど溶けませんでした。
なので伸ばしてみました。
顔に塗るとペタペタ(笑)
伸びが悪いので塗るというよりも「おく」感じです
ローションは初めて使います。
※馬油を使った後なので手がテカテカですみません(^^;
馬セラミド、ヒアルロン酸、コラーゲンが入った化粧水です。
一般的な使い方とは逆で、クリーム(馬油)の後にローションを使います。
先に水分を与えると毛穴が閉じてしまうからだそうです。
乳化剤の入っていない馬油は毛穴に入り込んでもすぐになじむので
水分の入るスペースができるんだそうです。(ちょっと難しい説明ですね)
馬油ではペタペタ(ベタベタではない)していたのがローションを塗ると
しっとりツルツルになります。
これ単体ではサラサラで普通のローションとして使うには
物足りないかもしれません。
おそらく馬油とセット使いしてこそ効果を感じれるんでしょう。
馬セラミドが入って150mlで3850円なら安いと思います。
使用感は悪くないので全部使い終わった状態を見て
6日間使った後に申し込める特別価格の馬油とローションのセットを買ってみようかなと思っています。
申し込み期限あるのかなと思ったらHP見たら普通にセット販売してました(初回限定)
なので今使ってるローションが終わったら申し込むことにします。
実は昨日夕方日本創健の馬油ぽちっとしました。
臭いけど(笑)1度頑張って使ってみようかなと。
でも使い方が難しいから夜だけになるかな。
あ。前もそうだったんですが、馬油毎日使うようになってから
まつげ伸びました(笑)
欲張ってまつげに重点的に塗ろうとすると目に入ってしみるので
「ついでについた」程度がベストです(笑)
どっちもいいものだと思うんですが
馬のイラストがちょっと嫌です(^^;
日本創健のはそもそも化粧品じゃないから仕方ないけど。
ピュアホワイトQ10のケースはお洒落だし
Q10も入ってるし香りも選べるので嬉しいです。
(馬のイラストも入ってないし、笑)
Q10入ってないやつもありました。
レビュー見たらこっちの方がよさそう(笑)
値段も安いし!
日本創健のは夜用、こちらのは昼用で使おうかなと思ってます。
昨日ヨガに行く前に日本創健の馬油の上にCCクリームを塗って行ったんですが
自分でもほのかに脂臭く感じて、他人に「何この匂い?」って思われてないか
ちょっと心配でした
今はソーシャルディスタンスだしマスクしてるからまだマシだろうけど(笑)
でも日本創健の馬油の「塗って20分後に洗い流すと垢などが落ちて新陳代謝がよくなる」という
いかにも効きそう感が捨てがたいです