SHAMPOO 1899 KYOTO&CONDITIONER 1899 KYOTOを使ってみました♪

 

オイルやシリコンで仕上がりをごまかさず
洗浄成分をできる限り優しく調整し
ナチュラルな仕上げを目指しているというこのシャンプー、

プールの塩素で傷んだ私の髪でも少しは改善するかな?と

使ってみました。

 

京都ならではの素材(京都産シルクエキス・大吟醸エキス)も使用してるというところに

惹かれました。

他にもカイコまゆエキス、チャ葉エキス、カンゾウ根エキス、ローズマリー葉エキス、カミツレ花エキス、オウゴン根エキス、イタドリ根エキス、

ツボクサエキス、オレンジ果皮油、ニオイテンジクアオイ花油などなど

今まで使っていたシャンプーには入っていなかった成分ばかり!

 

 

 

泡立ちはそんなにいいということはなく細かい泡が髪の一本一本を包む感じです。

 

洗い上がりはスッキリだけどきしみはなかったです。

健康な髪の人ならシャンプーだけでOKだそうですが

私はもちろんコンディショナーも使用。

 

 

使い心地はまぁ普通かなという感じでしたが

乾かしてみてビックリ。

髪がサラサラでいつものボサボサじゃない!?

前髪なんてサラサラすぎて目に入ってこまりました(;^_^A

 


オレンジとゼラニウムの上品な香りも心地よかったです。
髪がサラサラになりますが『シリコンは入っていない』と明記されています。
確かにシリコンでサラサラになる商品とは仕上がりが違いました。
お値段はそれなりですが今使ってるシャンプーを使い終えたら

こちらの本品を購入しようと思っています。

 

普段の私の髪はこんなのですあせる

 

白髪が減るという噂のヘマチンシャンプーを使ってるんですが

私には合わないのかなぁ。

白髪が減ったとしてもこのダメージヘアではねチュー