有機栽培で作られた生姜のみで作られた生姜シロップ

生姜の恵を飲んでみました

 

 

 

年と共に冷えを感じるようになって

今までにも所謂生姜湯を飲んだことはあるのですが

どれを飲んでも甘ったるいので続かず。

海外出張が多い主人が乾燥生姜粉末というのを買ってきてくれて

それは砂糖が入ってないのでピリッとした辛みだけで

時々飲んでましたが海外製というので少々不安があせる

 

 

ご存じの方も多いと思いますが、

生姜にはショウガオール、ジンゲロールという成分が入っていて

殺菌力と身体を温める効果があります。

 

こちら生姜の恵は化学肥料や農薬、

遺伝子組み換え技術を使わない有機栽培した生姜で作られています。

 

しかも水を一切使わず、独自の高圧プレスで生姜100%のエキスを抽出。

糖質の吸収が少ないと言われるアガベシロップと

ビタミンCたっぷりのレモン(これももちろん有機栽培)を加え

なめらかで辛すぎず甘すぎない絶妙なシロップに仕上がっています。

 

 

 

1日大匙一杯でいいそうです。

スプーンでそのまま飲んでもいいですがグラスに入れてみました。

 

 

 

結構味が濃く一瞬辛い!と思いましたが、甘さと酸味が加わっていて

口の中に含むとなんとも言えない美味しさ。

舌触りもいいです。

 

紅茶に入れて生姜紅茶にもしてみました。

 

 

好みもあると思いますが、私はそのまま飲む方が好きですね。

 

料理にも使えるそうですが、毎日1口飲むのが習慣になってるので

最後までこのまま飲みそうです。

ちなみに主人はお湯を注いで飲んでます。

「飲んでみる?」と訊いてみたら気に入ったらしく、毎日飲むので減るのが早くて困ってます(笑)

 

飲んだ直後は体がポカポカします。

ずっと続けると芯から温まって1日中冷え知らずになれるかな??