湧き水で育った皇室献上米金崎さんちのお米を食べてみました
平成13年に皇室に献上されたり
米・食味分析鑑定コンクールで特別優秀賞を受賞したりしたお米です(≧▽≦)
いつも食べているお米と比較すると
色白です。(上が金崎さんちのお米)
炊いてみると違いがよくわかりませんでした
こちらが普段食べているお米で
こちらが金崎さんちのお米。
収穫時期や肥料など様々なこだわりを持って作られたお米で
『甘み・艶・粘り』が特徴だそうです。
食べてみたら確かにいつものお米よりも甘みを感じました。
確かによく見ると艶もありますね!!
私は高脂血症で最近白米にもち麦と雑穀米を混ぜているんですが
試しにこのお米と混ぜて炊いてみました。
するといつもならモサモサして美味しくないのに
とってもモチモチして美味しくてビックリ
何故かはわかりませんが白米だけで炊いた時より
ハッキリ違いを感じました。
と言っても白米だけで食べた時も
いつもはおかわりしないのにしてしまった、ということは
美味しいってことですよね(笑)
ご飯がすすみすぎてちょっと困ります(笑)
「冷めても美味しい」のも特徴だそうで
確かに上のもち麦と混ぜたご飯は大量に炊いて
冷めたまま食べたのですが柔らかくてモチモチでした。
おにぎりやお弁当にもよさそうですね!
お試しサイズの1kgだったのであっという間になくなってしまいました。
次回は自分専用にしようかな