毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)って知ってますか?

毛穴の赤いブツブツのこと。


今日ドラッグストアに行ったら、二の腕などのブツブツ・カサカサを改善する
「フェルゼア レチノバイタル クリーム」ってのが売ってたんです

フェルゼア レチノバイタルクリーム 30g 【第3類医薬品】
フェルゼア レチノバイタルクリーム 30g 【第3類医薬品】

二の腕などのブツブツやカサカサを改善し、しっとり・つるつる肌に導く医薬品クリーム
肌の代謝改善を促す“レチノール誘導体”と、角質軟化や水分保持を実現する“ウレア(尿素)”、血行促進の“トコフェロール酢酸エステル”、抗炎症の“グリチルリチン酸二カリウム”の4つの有効成分と、保湿成分や芳香成分が入った充実の処方

30g980円

写真見てビックリ!
私の腕にあったブツブツだ!って。

顔用の石鹸やローション塗ってるうちに治ったけど
30ぐらいにブツブツになって20年ぐらいブツブツ状態でした。

で、実は足に同じブツブツが今もあるんです。

こっちも色々やってるんだけど一向に治らない。

見える場所じゃないしいい気もするけど
触るとザラザラで気持ち悪いんですガーン


即買おうかと思ったけど、その下に別のメーカーのザラプロってのもあって
一度帰って口コミ見てから決めようと思い調べてみたら

ザラプロと同じ成分のフェルゼア クリームMNジャーってのがあって
これでも治りそう。

ザラプロよりかなーりお安いんですよ!

フェルゼア クリームMNジャー しっとり
フェルゼア クリームMNジャー しっとり


「資生堂 フェルゼア クリームM」は、手足の乾燥を予防する尿素10%配合クリームです。保湿成分ヒアルロン酸ナトリウム配合で、みずみずしいしっとりタイプ。
(1g中)尿素・・・100mg、グリチルリチン酸二カリウム・・・5mg、酢酸トコフェロール・・・5mg、ヒアルロン酸ナトリウム(保湿成分)配合
80g で 830円


この2つも同じフェルゼアなのに値段3倍ぐらい違う(@_@)

レチノール配合だから高いんでしょうね。

まずは安い方で試してみようかな。