2年前から職場の上司に勧められて玄米を食べてます。
でも硬くて消化に悪い気がする(+_+)
なので最初2:1で炊いてたけど最近は1:1にしてます。
が、色々調べてみたら水に長時間漬けて発芽玄米にすると
栄養価も吸収も高くなると。
そして今まで炊飯器で炊いてたのを圧力鍋で炊くようにしました

向って左が半日ぐらい水に漬けた玄米。
ふっくらしてますね。
なんでも発芽してしまうと、栄養を取られてしまうらしく
発芽寸前がいいとか。
ふやけた感じがいいのかなと勝手に解釈してます。

炊きあがったご飯はふわふわのもちもち。
これなんと玄米90%です

圧力鍋で炊くので家族のご飯を炊飯器で炊いても関係ないし
毎食玄米を食べれるようになりました
このあいだコレステロールが高いと言われたし
数値を下げるためにも玄米続けます。
あ。水素水もコレステロール下げる効果あるみたい。
頑張るぞー。