とうとうこの日がきましたね!
お昼前のラジオでは「地デジ難民が心配されます」なーんて言ってました
ちょっと大げさですね^^;
でも新聞では6月末の時点で、全国の0.6%にあたる29万世帯で
地デジ準備が済んでいなかったそうです
世間は広いですから、高齢者世帯では知らない人、知っててもどうすればいいか
わからない人がいるんじゃないでしょうか。
うちはお姑さんが隣に住んでるんですが、NHKから無償で地デジチューナーを渡すので
取りにきてくださいと通知があったそうです。
親切だけど取りに行けない老人はどうするんだろう?
単身高齢者家庭には配布してくれたらいいのになと思いました。
ちなみにお姑さんは我が家より立派な地デジ対応テレビを早々に購入済みで
全然問題なしです(笑)