去年家のお風呂をリフォームしました

何故ならうちのお風呂には換気扇がなく
壁がカビだらけになってしまったので汗

せっかくいい気分で湯船に入ってても
ふと上を見上げると壁&天井がカビだらけガーン

なので思い切ってリフォームしたんですが
予算の都合で、壁を張り替えて換気扇をつけただけ。

ほんとはお風呂も洗濯物も乾かせる
浴室乾燥機をつけたかったんですけどね汗

今はお風呂の後乾燥機を回してるけど
やっぱり若干カビ生えてきてます


そんな時、モニプラさんでこんなの発見目

Tシャツが10分で乾く!コンデンス除湿機


●軽くて、大風量で、すぐに水がたまる!!

だから、持ち運んで使えて、『お風呂場での洗濯物速乾』や、
『寝室でのお布団乾燥』、『キッチンまわりの衛生管理』に大活躍します。

例えば、2kg程度の洗濯物であればパワードライ運転で約3時間で速乾!

パワードライ運転で3時間だと、電気代はたったの約38円!

『パワードライ』の大風量をTシャツに直接当てると、なんと10分程度で乾いてしまいます!(ハンカチなら十数秒!!)

お気に入りのお洋服もすぐに乾かして、翌日のお出かけに着ることも可能です!

生乾きのイヤなニオイも防げますし、何より乾燥機にありがちな
『絡む』『縮む』『熱で色褪せする』という心配が少ない


なんと布団乾燥にも
布団を敷いたまま使えるということで

重い布団をベランダに持っていかずに
カラッと乾かせるのは
50肩の私にはとっても嬉しい(笑)

こんなすごい除湿機があるんですねビックリマーク


新婚時、転勤で湿気の多い台湾に住んでいた時
除湿機使ってたけど、そんなに効果感じなかったので
実は今でも半信半疑。
ほんとかなぁ・・・


梅雨時は家の中に洗濯物を干すのが嫌なので
いつも軒下に干してるけど
湿気で洗濯物が乾かずジトッとしてるし
臭うのでこれからの季節がユウウツ。


4名と狭き門なので期待はしてないけど
モニターできたら嬉しいな。


お風呂場のカビも生渇きの洗濯物も大嫌いだーーービックリマーク


【梅雨対策】新型のコンデンス除湿機セレクトで速攻部屋干し!家事をラクにしよう! ←参加中