私は不器用なので手先の器用な人が
羨ましいです
特にビーズが流行った時
私も作ってみようとキットセットを買ったけど
途中でわからなくなって
最後には娘に教えてもらって仕上げました

手作りの物って同じキットセットでも
1つ1つ個性が出ていいですよね
友人の中にはネットで自分のショップを持って販売してる人もいました
お店に売ってるものよりもセンスがよくて素敵なので
買いたいと言ったら
快くプレゼントしてくれました
そんなつもりじゃなかったんですけどね

ただネットで販売すると心配性な私などは
住所や名前がわかって思わぬトラブルに巻き込まれないか?と
心配してしまいます
街中でフリーボックスを借りて販売という手もありますが
ボックス代も結構かかり・・・
今はこんなのがあるんですね

ハンドメイドコミュニティサイト


自分で作ったハンドメイド作品を安全に売ったり、
誰かが作ったハンドメイド作品を安心して買ったりできるハンドメイドコミュニティサイト
oppna[オープナ] では
・初めてネットで作品を販売する方も安心!
ニックネームだけで取引ができます!
メールアドレスや銀行口座、住所・氏名を相手の方に教えなくても、
ハンドメイド作品を、売ったり買ったりできます。
直接やりとりするのではなく
注文がきたら、出品者から1度作品をオープナセンターに送ってもらい
öppnaウェブサイト上に載っているものと同じかどうか、
汚れや破損がないかをオープナセンターで確認
確認したら、作品をöppna専用ボックスに詰替し発送してくれます
とっても安心ですね

売る場合には若干の費用がいりますが
お店でスペースを借りることに比べたらかなり格安
ハンドメイドが好きで仕事にしたい人に
ピッタリのサイトですね
気に入った作者や作品を『お気に入り』に登録すると、
登録した作者の新作情報が届くサービスもあり
新作が待ち遠しくなりますね
こちらはレビューブログ

