レビューブログ
を見て知ったんですが
青森県りんご対策協議会が受験生の「間食」「夜食」事情を探るべく、小学校6年生の受験生を持つ母親 193 名、
中学3年生の受験生を持つ母親 307 名に対して、「受験生に関する意識調査」を行ったところ
●「受験生の子供に間食(15時ごろに食べるもの)を出すことはありますか?」と聞いたところ、70%が「ある」と答え
具体的に出すものとしては、「スナック菓子」が最も多く、70%。
次いで、「チョコレート」(56%)、「肉まん」(44%)、「フルーツ」(37%)、
「おにぎり」(35%)、「アイスクリーム」(34%)と続きました。
一方、「受験生の子供の間食で、食べさせたいと思うものは何ですか?」と聞いたところ、
順位が逆転し、「フルーツ」が60%で最も多い結果に。

※調査結果の詳細はこちら
確かに、チョコレートやお菓子って何も手を加えずに用意できるし便利なので
我が家でもついつい買い置きしてしまい
受験生の息子もよく食べてました
果物、特にむかないといけないものは母も子も億劫で
体によいとわかっててもなかなかね
ところが
りんごって体にいいばかりではなく
こんな事実があるんですって
記憶や学習能力など脳機能活性化のためには、
神経伝達物質アセチルコリンが必須と考えられていますが、
りんご(果汁)を摂取することでアセチルコリンの低下を防ぐという研究結果があるのです。
知らなかった~!!
アンケートによると
夜食に出すことがある具体的なフルーツを複数回答で聞くと、「りんご」が最も多く、93%。
以下、「みかん」(71%)、「バナナ」(53%)、「いちご」(47%)、「キウイフルーツ」(27%)
我が家ではバナナぐらいしか食べてないから
りんごを食べさせればよかった~と今更後悔
受験が終わってもこれから長い大学生活が始まるわけだし
私も新しい職場で覚えることがいっぱいなので
これからはりんごを常備しようと思います
いいこと知れたわ
そうそう
サイトには私がずっと気になってたりんごのワックスについても書かれてて
あれは「油あがり」と呼ばれる現象で
その主成分はりんごが熟するにつれて増えるリノール酸とオレイン酸であり、
これらの物質に害はなく、むしろ不飽和脂肪酸と呼ばれる栄養価の高いものです。
とありました。
これでより安心してりんごが食べられます
青森りんご PC版はこちら
青森りんご モバイル版はこちら

青森県りんご対策協議会が受験生の「間食」「夜食」事情を探るべく、小学校6年生の受験生を持つ母親 193 名、
中学3年生の受験生を持つ母親 307 名に対して、「受験生に関する意識調査」を行ったところ
●「受験生の子供に間食(15時ごろに食べるもの)を出すことはありますか?」と聞いたところ、70%が「ある」と答え
具体的に出すものとしては、「スナック菓子」が最も多く、70%。
次いで、「チョコレート」(56%)、「肉まん」(44%)、「フルーツ」(37%)、
「おにぎり」(35%)、「アイスクリーム」(34%)と続きました。
一方、「受験生の子供の間食で、食べさせたいと思うものは何ですか?」と聞いたところ、
順位が逆転し、「フルーツ」が60%で最も多い結果に。

※調査結果の詳細はこちら
確かに、チョコレートやお菓子って何も手を加えずに用意できるし便利なので
我が家でもついつい買い置きしてしまい
受験生の息子もよく食べてました
果物、特にむかないといけないものは母も子も億劫で
体によいとわかっててもなかなかね

ところが
りんごって体にいいばかりではなく
こんな事実があるんですって

記憶や学習能力など脳機能活性化のためには、
神経伝達物質アセチルコリンが必須と考えられていますが、
りんご(果汁)を摂取することでアセチルコリンの低下を防ぐという研究結果があるのです。
知らなかった~!!
アンケートによると
夜食に出すことがある具体的なフルーツを複数回答で聞くと、「りんご」が最も多く、93%。
以下、「みかん」(71%)、「バナナ」(53%)、「いちご」(47%)、「キウイフルーツ」(27%)
我が家ではバナナぐらいしか食べてないから
りんごを食べさせればよかった~と今更後悔
受験が終わってもこれから長い大学生活が始まるわけだし
私も新しい職場で覚えることがいっぱいなので
これからはりんごを常備しようと思います
いいこと知れたわ

そうそう
サイトには私がずっと気になってたりんごのワックスについても書かれてて
あれは「油あがり」と呼ばれる現象で
その主成分はりんごが熟するにつれて増えるリノール酸とオレイン酸であり、
これらの物質に害はなく、むしろ不飽和脂肪酸と呼ばれる栄養価の高いものです。
とありました。
これでより安心してりんごが食べられます

青森りんご PC版はこちら
青森りんご モバイル版はこちら