ダイソーのヘナを初めて使ったのは2年ほど前なんだけど、
白髪があまりにもオレンジになるので
その後はブラウンの方を使うようにしました。
ところがブラウンは色が入りにくい上おちるのも早い

色々調べた結果ヘナとインディゴなどを混ぜて染めるとブラウンになるけど、
ヘナで染めてから次回インディゴで染めた方がしっかり色が入るらしい。
ので面倒だけどまずヘナで染めることにしました。
インディゴはダイソーでは売ってないのでこれを使います。
![]() インディゴ 100g税込・送料無料・使い捨て手袋付 価格:1,050円(税込、送料込) |
以前オレンジのヘナにこれを混ぜて使ったことがあるんだけど
やっぱり混ぜると染まりがイマイチでした。
その時の残りがあるので今回これをオレンジのヘナの後に使うことにしました。
まずオレンジのヘナ100%で染めてみました。
オレンジで染めるのは久しぶりなんだけど、ほんとしっかり色入りますね!
しかも翌日の髪はサラサラ&しっとりで変な癖も出ず、この商品って
こんなによかったっけ?と感動しました。
翌日インディゴで染めるつもりだったけど、このままでもいいかも?と
思いつつあります。
白髪がこれ以上増えたらオレンジ単品では無理だけど今ならギリギリOKかな?
ダイソーのブラウンは最近見ないけど廃盤になってしまったのかな??


ちなみに短い毛がピンピン出てるのは
傷んでるわけじゃなく
去年脱毛がひどかったのが治まって
どんどん新しい髪が生えてきてるからです
アンティアンの石鹸シャンプー様様です
ヘナ100%は染まりがいいし
トリートメント効果もあるけど
50歳でこの白髪量だから
あと10年もしたらオレンジ単品で染めたら
派手派手オバチャンになってしまいますね
