レビューブログブログで口コミプロモーションならレビューブログから
Twitterでつぶやく『休煙プロジェクト』のお知らせがきました

禁煙』じゃなくて『休煙』ってところに
えっ?って思いました


最近は煙草を吸える場所がどんどん制限されてきて
愛煙家にとって住みにくい社会になりつつありますね

狭い喫煙所で他人の副流煙を吸いながら
煙草を吸ってる人を見ると
ちょっと気の毒になりますあせる

その上これでもかというほど続くタバコ増税

でも私の周りには「増税するからやめると思われるのが嫌」と言う人が
結構いたりします。プライドなんでしょうか?(苦笑)


この企画は
休煙について週代わりで出題されるお題に、おもしろアイディアをつぶやき
休煙Project事務局が審査員となり、厳選した後に、上位3名を決定。
毎週(各お題につき)3名の優秀者の方へ、フリスク全7種 1セットを
プレゼントというもの。

禁煙、休煙、節煙しようと思われてる方
ふーんと頷くつぶやきがたくさんあるので
見るだけでもためになりますよ。

もちろん投稿して商品のフリスクを狙うのもアリ

あっ、フリスクとはクラシエさんのガムです

詳しくはコチラ

煙草の代わりに飴やガムを食べる人は多いけど
飴は糖分が多いのでガムの方がオススメですよ
どれも大人向けでさわやかなのが嬉しいですね

これで休煙といわず禁煙できるといいですね


ちなみに私ははたちの頃若気の至りで2ヶ月ほど煙草吸ってましたが
元々貧血&血行がよくなかったせいか
いっぺんに爪の色とか肌のツヤがなくなり
ビックリしてやめましたあせる

女性にとって煙草をやめるきっかけは絶対美容ですよ!

あと病院とかに貼ってある真っ白な肺の写真とか
指先の血流が悪くなってるのを特殊なレントゲンで撮ったもの。
あれ見ると絶対辞めたくなりますって(苦笑)


煙草のリラックス効果は捨てがたいものがあることはわかります
嗜好品ですから絶対辞めなきゃいけないものではないことも。

でも1日1箱とか2箱とか吸ってる人は
惰性でどんどん増えていくことがあるので
休肝日みたいに休煙日作ってみるのもいいですね。