
テーマは私の大好きな読書についてです
書籍パンフレット教材の企画編集プロダクション東京コアさんで
本にまつわる喜怒哀楽の川柳募集の企画をしています
私は学生時代からすごく本が好きで
ジャンルを問わず色んな本を読んできたので
応募してみようかな?と思いちょっと考えてみたんですが
川柳となるとなかなか思い浮かびませんね

しかも『喜怒哀楽』ってそんな大層なものないし

でとりあえず頭をひねって一句読んでみました
小説にのめりこみすぎ乗り過ごし
電車の中で本を読んでるとつい夢中になり過ぎて
乗り越してしまうことが多いんです
でもなんか川柳に聞こえませんね

たくさん本読んでると言った後で
文章力のなさを暴露してしまいました(苦笑)
1人3句まで応募できるので
もう少し頑張って考えてみようかな。
ちなみに賞品がとても面白くて
大 賞 1名(賞金/社長のなけなしポケットマネー 30,000円)
特別賞 1名(賞品/社長が手塩にかけて育てた新米10kg)
優秀賞 5名(賞品/図書カード1,000円分、ノベルティグッズ)
入 選 10名(賞品/ノベルティグッズ)
ですって

『なけなしのポケットマネー』、最高ですよね(笑)
こんなユーモアのある会社だから
川柳もユーモアのあるものがいいのかなぁなんて。
テーマは「本のある毎日」「出版業界の悲喜こもごも」など
本にまつわる喜怒哀楽
みなさんも応募してみませんか?
詳細はコチラ
余談なんですが
私は『活字』が好きなんですが、本を読んでても誤字脱字がとっても気になって
一時校正の仕事をしたいと思ったことがあります
結局英語関連の仕事についたのでやりませんでしたが
結婚してからもう1度志したいと思って勉強しようとしたら
主人に「そんな疲れる仕事ダメ」と反対されました

今でも普通に書店に並んでる本で誤字脱字をみつけては
出版社に知らせてあげたい!とヤキモキしてます(笑)
文字好きが高じて3年ほど前漢字検定2級も取得し
この年でも機会があれば文字に関わる仕事がしたいなぁと
思ってます。
欲張りですね(笑)
