今週末にPC検定の3級を受けるため
猛勉強中です
パソコン教室へ通うと10~20万もかかるので
テキストを買って独学で
でも思ってより難しくて苦戦してます

今週は最後の追い込みなのでヨガもお休みして朝から頑張ってました
肩凝った~&目疲れたーーー

となってるところに息子が学校から帰ってきたので
「肩もんで~!」と
お願いしてみたら
「そんな余裕ない!明日から学年末テストだし!
しかも明日は1番厳しいグラマーだし」と
確かにグラマー(英語の文法ね)は前回のテスト赤店で
今度60点以上取らないと留年の恐れもあるって言ってたっけ

先生から呼び出されて3者面談があった時も
どこ吹く風って感じでヘラヘラしてたのに・・・
一応危機感あったんだ?(笑)
私は一応外大卒で、英語と国語だけは自信ある
中学の時は時々テスト前に教えてあげたりしたんだけど
親が教えるとどうしても甘えが出るし
息子もだんだん聞いてこなくなった
それが今回はさすがに自分1人だけで勉強してるのが不安らしく
みてほしい、と
私も追い込みなのに~ と思いつつ
テキストやプリント見てると楽しくて
ついついハマってしまいました
英語ってなんでこんなに楽しいんだろう
って訳で今からパソコンの勉強はひとやすみして
英語の勉強しまーす
いいのだろうか?(笑)