チョコレートでも太らない!おやつの食べ方のコツ
寒い季節になると、濃厚なチョコレートがより美味しくなりますし、女性にとっては無関心ではいられないバ..........≪続きを読む≫
ビールの中ジョッキ1杯を30日飲み続けると、約1kg分の体脂肪になり、
運動して減らす場合は、毎日1時間歩いて11ヵ月でやっと1kgの体脂肪が減る。
年齢とともに消費するエネルギーは減る。
20代の頃に比べて30代以降では、カラダの代謝は確実に低下していくので
若い頃と同じような食生活を送っていると、なんと1年間でおおよそ3kgほど体重が増える計算に。
気をつけないと、3~4年で10kg増!
これまさに私です!@自爆
40を過ぎた頃から毎年2~3kg増え
45にはプラス8kgに

最近は豆腐ダイエットとウォーキングで3kg痩せたけど
ちょっと油断するとヤバヤバです

成人女性が1日1800kcalを必要としている場合、
お菓子やおやつではその10%のカロリー分(1日あたり180kcal)を目安にしましょう。
この量であれば、ストレスをためずにお菓子を楽しみつつ、
栄養バランスに大きな影響もないと考えられます。
市販の板チョコレートなら、1日1/2枚分まで。トリュフやボンボンなどは1日3つ程度が適量
私はチョコレートが大大大好きなので、
ビー・ドット・ラボさんの
ダイエット中でも食べれるチョコレートがいいなぁ(笑)
もうすぐバレンタインですね
主人と付き合ってた頃、主人は甘いものを一切食べないので
苦労しました

食べないけど欲しがるんですもん(笑)
1度手作りでハート型のケーキを作ったことがあったんですが
結局ほとんど私が食べました

あの頃は痩せてたので全然OKなんですけどね
それが今では
タバコをやめたせいか中年になったせいか(笑)
甘いものを食べるようになった主人、
これ、自分にじゃなくて
メタボ目前の主人にプレゼントしたほうがいいかもしれませんね

ダイエット中にもチョコレートを!ディアチョコレート(5枚入)を10名様に ←参加中