昨日は皮膚科へ
レーザー後の診察に行ってきました
左頬はレーザー焼けすることもなく
大きなシミが見事にとれました
真ん中がほんの少し薄く残ってるのは
白く抜けてる部分が元の色に戻れば
ほとんどわからなくなると思うと言われました
でもこれはレーザー焼けではないから
レーザーの強さが足りなかったのかもと
言われました
どうしても気になるようなら
1~2ヶ月ぐらいしたらきてください
ですって。
右頬のレーザー焼けはハイドロキノンを塗ってるせいか
少しマシになってけど
せっかくシミ取りしたのにこれじゃあなぁとちょっと不満
レーザー焼けが完全に治るのには
3ヶ月ぐらいかかるらしいです
完全に治ってくれたらいいんだけどな・・・
ところで
今回シミが1cm近くあったので絆創膏が大きく目立つので
3日ではずしてしまいました
水ぶくれにならず最初からかさぶたの場合は
すぐはずしてお化粧もOKだと言うので
今回は普通にお化粧しました
たまたまサンプルが入ってたコチラ
DHC Q10モイスチュアケア パウダリーファンデーション<リフィル>
やわらかなパウダーが、肌のくすみや凹凸をカバー。
肌の欠点をすばやく隠す「濃密うるおい実感」パウダリーファンデーション
【SPF23・PA++】 粉っぽさの感じられないやわらかなパウダーが、肌にしなやかにフィット。
パウダーだからカバー力があるだろうとは思ったけど
こんな真っ黒なのが
ここまでカバーできるとはビックリ
しかも全然厚塗りに見えない
DHCって何気にすごいですね
夏の間はDHCのプラチナパウダリーファンデーションを使ってたんだけど
(これもサンプル使って惚れました・笑)
冬にパウダリーはちょっと乾燥するので
マキアレイベルのリキッドに戻してたんですが
こちらのファンデーションがあまりにしっとり&カバー力抜群なんで
浮気しちゃいそうです
それにしても今回の診察で疑問に感じたんですが、
初めてレーザー治療する時
施術前の写真まで撮ったのに
レーザー後は写真撮影無しでアッサリしてたってこと。
なんで
比較しないんなら初めに写真撮る意味ないし
それに
「レーザーの強さが足りなかったのかも」
で
「気になるようだったら1ヵ月後ぐらいに
もう1度あてましょう」
って。
もちろん有料ですよね?
なんだかちょっと不信感を覚えてしまいました
その上
ハイドロキノンをソバカスに塗ってたら
2、3回塗ってるうちに皮膚の一部が赤くなって
その後茶色くなって皮がめくれてしまいました
今日聞いたら
「それは薬がきつくて炎症おこしたんですね
そこだけ日に当たったりこすったりしませんでした?」と。
「してません」と答えると
「部分によって反応が違いますからね」 って。
薬をくれる段階でそういう注意事項は言ってほしかったな
うるさい患者でしょうか
ともあれ、とっても気になってた方の大きなシミがなくなったので
よしとするかな。
また2~3ヵ月後に報告しますね